皆さんこんにちは。伊藤久由(いとう くゆう)と申します。
ソルトにネコリグ? ネコリグと聞いてバスの話? と思っているアナタ…、実は違うんです。ソルトのロックフィッシュのネコリグのお話です。
どうせそれも、北海道や東北のハードロックフィッシュだろう? いえいえ、メバルも効果的です。もちろん、全てのシチュエーションに有効とは言えません。
普段の釣りで、今日は釣れないなぁなんて思ったら試してみる価値はあると思います。というわけで、今回はソルトのネコリグについて紹介します。
伊藤 久由(Kuyuu Ito) プロフィール
ネコリグのタックル
まず、ネコリグを扱うタックルについてご紹介。ロッド、リールは普段お使いのタックルで大丈夫です。 ただ、突き詰めていくと、ルアーウエイトやポイントの水深に応じたタックルが欲しくなるのは仕方がないことかと(笑)。
ワームは、基本はストレート系ですが、私は何でもアリと思っています。 使いたいワームを使ってみてください。トライ&エラーは上達への近道です(^^)
ちなみに私が使用しているワームは、写真のキャプションを参照してください。
ラインについてのお話
”ライン”、ここポイントです。
バスフィッシングと大きく違う点はここ。ネコリグをご存じの方はモノフィラメントラインで、しかもフロロラインをイメージされるかと。
今回のソルトネコリグでは、PEラインをメインラインとして使用します。
横の釣りをするならフロロラインもアリですが、縦の釣りがキモですので必然的にPEラインになってしまいます。
何故ならば、2DにおけるXY軸の釣りではなく、3DのXYZ軸の釣りでありZ軸がキーとなるからです。
このZ軸をトレースするには、沈んでしまうフロロラインでは厳しくなってしまいます。 そこで、浮力が働くPEラインの出番となってくるのです。
PEラインの選び方ですが、最近流行りの異素材混紡系、高比重系は避けましょう。
浮力を求めてのPEラインセッティングですので、それを損なうPEラインはNGです。 太さに関しては突き詰めていくと各サイズが欲しくなりますが、最初はメバルなどのライトタックルだと0.6号、それ以外なら0.8~1号がおススメ。
また、できたらカラードラインを使いましょう。
この理由は、ラインでアタリを取ることが多く、単色だとそれを感知しづらいからです。