ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

春のバス釣り基礎講座

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
春のバス釣り特集2020

楽しみな春バスシーズン。

なんといってもデカバスが狙えるシーズンというのが魅力のひとつ。また、スポーニングに絡み、プリ・ミッド・アフターと、春といっても結構さまざまな表情を見せてくれて、それを攻略していくのが面白い時期でもあります(泣かされることも多々)。

昨年もそうでしたが、今年も暖冬の影響か比較的魚が早めに動き出し、よい釣果が出ているフィールドが多い印象を受けます。

スポーニング・産卵がキー

やはり大きくは産卵・スポーニングがキー。

流れとしては下記のような形になるかと思います。

【春のバス釣り特集】基礎講座①「スポーニングとは?全体の流れとプリスポーン」

【春のバス釣り特集】基礎講座②「ミッドスポーン~アフタースポーン」

シャローに差す食欲旺盛な時期

基本的にはシャローに上がってくる時期。

しかしながら段階があり、フィールドによってはサスペンドしながら今か今かとシャローに差すタイミングをうかがっていることもしばしばあります。

詳しくは上記の記事を参考にし、どの段階であるのか、水温を含め状況を見ることが大切になります。

プリスポーンでは捕食行動が活発になります。体力をつけ、産卵に備えるわけですね。

こういったシャローにきた状況で効果的なひとつが巻きモノ。

スピナーベイトやクランクベイト、ミノーにバイブレーション。とりあえず春は投げてみたくなりますよね(笑)。

メガバスのワンテンシリーズは不朽の名作といえるジャークベイトのひとつ

 

O.S.Pの定番スピナベ「ハイピッチャーMAX」に「ドライブスティックスペック2」をトレーラーにセットするボリュームベイトという新しいカタチ

 

ラグゼ「アベンジバイブ58」も今期楽しみなバイブレーションのひとつ

早春は体力のあるデカバスはほかの個体より早めにシャローに差してくることも多く、ラインを見せずにアプローチできるビッグベイトやスイムベイトで大型を狙うのも一興ですよね。

手返しよくスピーディーに探れるスイムベイト「ディズラ115(ジャッカル)」

 

説明不要のガンクラフト・ジョインテッドクローシリーズ

条件によっては中層でウロウロ

 

一方で前述したように、水温やあるいは天候などでシャローに差すタイミングを見計らうかのように、中層をウロウロしている場合もあります。

そんな時はバスも何かに身を寄せてその機会をうかがっていることが多く、身を隠す障害物や、杭などの縦ストは有望。

特にディープからシャローへと繋がるようなエリアでは狙ってみたいところです。

そんな時は例えばスモラバ、ジグヘッドワッキーなどでタイトに狙うのもよいかと思います。

レイドジャパンのエグ弾タイプKIWAMI(極)

ジャッカル・フリックシェイクはジグヘッドワッキーでオススメのワームのひとつ

 

いざ産卵、バスはナーバスに

そしていざ産卵直前、産卵中(ミッドスポーン)となれば、バスも神経質に。

ネコリグ、ダウンショットリグ、ノーシンカーなどでゆっくりとした攻めが有効となります。

 

ヤマセンコー㊤シリーズやカットテールなど、ゲーリーヤマモトのワームは超ド定番のクワセ力の高いワームがそろう

産卵直後のバスは体力を使いきっており、ナーバスなのはもちろん、そもそも早い動きについてこれない(ついていかない)傾向があり、やはりスローな釣りが効果的。

そして体力回復のために…

そうして徐々に態勢を整えたバスは、梅雨ごろになると体力を回復しようと再びルアーを追うことも多くなります。
また手っ取り早く体力を回復するために、大きめなエサを模したルアーへの反応がよくなる傾向があります。

春先とともにビッグベイトなどが活躍するように時期のひとつといえます。

こうしてみると大雑把に春といっても、実はなかなか複合的な要素が多いのですが、そうはいっても積極的にエサを食いにくる時期には変わりなく、ぜひぜひビギナーの方もエントリーしていただきたい時期といえます!

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」