ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【水温低下傾向時期にバス効く】ボトスト釣法を徹底解説

連載:マーモ加木屋守「CAST TO GLORY」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

加木屋守(Kagiya Mamoru) プロフィール

ニックネームは「マーモ」。油ケ淵はもちろん、知多方面の野池を知り尽くし、長良川ではガイドも務める。ジャッカルのロッド「BPM」のイメージリーダーを務め、自身初のプロデュースルアーとなる「ディズラ」も話題沸騰中!活躍の幅を広げている人気アングラー。1992年11月生まれ。

みなさんこんにちは、マーモです。
11月もいよいよ終盤(しゅうばん)ですね。中部エリアの河川では水温が低下し、バスのポジションも深場へ移動したことによって、ディープが絡むストラクチャー周りやブレイクラインといった深場からのバイトが増えてきました。

 

水温低下の時期にハマっている釣法「ボトスト」!

そんなディープに落ちる傾向のバスに対して、最近ハマっている釣り方がフリックシェイク4.8in【ジャッカル】の0.9〜1.3gのネコリグのボトスト。

フリックシェイク【ジャッカル】

品名 サイズ 数量 本体価格
フリックシェイク4.8in 4.8inch ノーマルカラー 8本入り ¥710

 

 

ボトストとは

ボトストとは、ボトムを一定のリズムでシェイクしながら通す釣り方。

地元の長良川(ながらがわ・岐阜県)では最近この釣りがとてもアツくなってきています。

晩秋の少しレンジが落ちたバスに有効的な釣り方なのですが、少しレンジが落ちているが、まだまだエサを追い求めている個体にアピールして食わせることができるネコリグのボトスト。

特にこれからの時期は水温が低くなってきて、水の透明度が高くなるので、どうしてもプラグだと見切られやすくなることもあるので、ネコリグのスイミングがよく効きます。

まだ深場に散っているバスを効率よく誘い、アピールできることもボトストのメリットなんです!

 

「ボトスト」のアクションテクについて

アクション方法は、岸〜深場へ落ちるブレイクに沿いながら、ボトム付近で一定のアクションで誘うだけ!

浮きスギならリールの巻きとりをスローにしたり、ボトムを叩きすぎるようなら少し巻いたり微調整を行いながらアクションしてみてください。

 

シンカーウエイトは1.3gと0.9gをメインに使い分けています。風がない時は0.9g、風があって扱いにくい時は1.3gの2パターンで使用しています。ですので、これから寒くなる季節に一度、ボトストを試してみてはどうでしょうか?

 

WEB連載 マーモ加木屋守「CAST TO GLORY」は毎週  日曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらからチェックしてみて下さい!

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」