こんにちは!名古屋港周辺をホームにほぼ毎日湾岸パトロールをしている磯村です。
少し前に「ミノーで攻める青物ゲーム!シラスパターン」について紹介をさせていただきました。
前回のシラスパターン攻略記事の詳細は→コチラ
で、今回は続編!ってことでトップで食わす青物の攻略法を紹介させていただきます。
メタルジグに加えて武器にしたい攻め方とは
現在、私のホームエリアの伊勢湾(三重県)では青物フィーバーとなっており、連日のようにサワラやハマチ・ツバスの好釣果の情報が聞かれます!
青物を狙うルアーと言えばやはりまずメタルジグ、そして前回紹介したミノー等ですね。
そこに今回はトップゲームで攻略するためのルアーとしてオススメするのがヘビーウェイトシンキングペンシルのマッスルショット【ジャクソン】です。
サイズは9cm・ウェイトは30gあるので、メタルジグ並みに広範囲を探る事が可能です。
ベイトが上ずっていている場合に効果的パターンなのがトップ、表層攻め。
特にボイルが起きている時にはかなり有効なメソッドです!
カラーセレクトですが基本的にイワシ系カラーがパイロットカラーになると思います。
ところが今回は続編なので、ベイトがシラスのマイクロパターン!
イワシ系ベイトを捕食しているのであれば難しくはないのですが、シラスを捕食している時はバラしも多く、一筋縄ではいきません。
そこで今回オススメするカラーはクリアーなボディの『CKSクリアーケイムラシラス』
シラスパターンではやはりサイズが細身や小さめ等がポイントとなります。
この『CKSクリアーケイムラシラス』はボディ自体はクリアーなので光を通します。クリアーボディは光を内部に通すと乱反射させる効果があり、360℃全方位にアピール出来るのとケイムラ効果でローライトでもアピール力があります!
はっきり確認出来るのは中にあるウェイトの鉛部分。この鉛がシラスの大きさにマッチしているので、まさにマッチザベイトなカラーですよね!
ただし、濁りがキツイ状況の場合に限ってはこのクリアーカラーのアピール力は発揮されないです。濁りがキツイ時にはフラッシング効果のあるカラーやはっきりとしたカラーをセレクトされると良いと思います。
ボイルが出ているポイントにキャストする場合はマッスルショットをキャストしてラインスラックをすぐに取って、タダ巻きするだけでOKです。
トップをサーチ的に使用する場合はロッドを立てて小刻みに動かしながらリトリーブすると表層に小魚が居るようにアピール出来ます。
少しレンジを入れたい場合には着水して軽くラインテンション入れると水平フォールをするので、入れたいレンジまでカウントをしてトゥイッチ入れたアクションが効果的です。
セットするリーダーのセレクトは超重要なんです!
私も含めて大体のアングラーは普段フロロカーボンリーダーを多用していると思います。
サワラやサゴシを狙う場合は太いラインをセットしなければ鋭い歯で切られてしまいます。ところがフロロは硬いので太くすればするほどルアーの動きを損ねてしまいます。ましてやワイヤーリーダーをセットすると一気にバイト率が低下します。
そこで鋭い歯に切られにくい太いリーダーをセットする場合には、フロロより柔らかいナイロンリーダーにするとルアーの動きも悪くならないからオススメですよ!