藤田 知洋(Tomohiro Fujita) プロフィール
シーバスファンの皆様、こんにちは。ダイワのシーバスのフィールドモニター、藤田知洋です。
2019年9月放送のDz SALTはシーバスの回。
今回は、島根県の中海でシャローのウィードエリアに付くシーバスをデイゲームで狙ってきたので、そのときの模様をレポートさせていただきます!
画像出典:釣りビジョン公式Dz SALTページ
今回狙ったエリアは、中海ではわりと多く点在するウィードエリア。
夏場に成長するウィードは、小魚やエビ等のベイトがつきやすく、それを捕食しているシーバスが多くいます。
特に中海のシーバスは回遊している個体が多く、ウィードエリアから次のウィードエリアへと移動し、ウィードに付くベイトを狙っている個体が多くいるように思います。
つまりタイミング次第で、1時間後には全く違う個体が入っている可能性があるということ。
実績もあり好釣果が期待できる釣りなのですが、この夏は雨が少なく…取材時は数週間まともに雨が降っていない状況。
ウィードの発育どころか、梅雨次期にあったはずのウィードもほぼ枯れてしまい、かなり厳しい釣行となってしまいました。
さて、厳しいということで初日と2日目はリアクションバイト狙い。
波動の大きいバイブレーションをメインに、速巻きの釣りを展開。
それなりに反応はもらえたんですが、ショートバイトやバラシが連発…。
そこで、3日目はバイブレーションと同じような波動を出せるmorethanグルービン65Sをメインルアーとして使用しました。
シンキングミノータイプのグルービン。
シンキングではあるものの、バイブレーションよりフォールスピードは遅め。
そんな、グルービンを選んだ理由は2つあります。
1つめの理由は、リトリーブを止めてもラインテンションをかけていればレンジをキープさせることができ、しっかりと食わせの間を作ることができると思ったから。
2つめの理由は、ルアーの自重がバイブレーションに比べ軽く、エラ洗いをした際にフックが外れにくいこと。
重たいバイブレーションだと、エラ洗いをされた際に振り回され、針穴が広がりやすいんです。
そのためバラシ対策として使用しました。
グルービンの強みはそれだけではありません。
ファストリトリーブではバイブレーション的なアクションで波動を出し、スローリトリーブではシンキングペンシルのようなスイングアクションに変化。
なので、ここぞというときにしっかり食わせのキッカケを作り出せるルアーなんです。
「とにかく厳しい…」 そんな状況下ではあったものの、今回の島根県ロケはリアクション狙いからスタートし、自分なりのローテーションを展開できたんじゃないかなぁと思います!
そんな島根県中海での釣りの一部始終が御覧いただける今回のD:z SALT(釣りビジョン)。
9月18日(木)21:00~初回放送後も放送されます!初回を見逃した方もぜひ御覧ください!
今回の番組の詳細は釣りビジョン公式サイトのこちらのページで!
Dz SALT case120 放送スケジュール 夏のウィードエリア!島根県中海のシーバスゲーム |
|
---|---|
放送日 | 開始時間 |
9月19日(木) | 26:00 |
9月20日(金) | 14:00 |
9月21日(土) | 18:00 |
9月24日(火) | 18:00 |
9月29日(日) | 12:00 |
9月30日(月) | 07:00 |