9月6日から9月8日まで行われていた、JBトップ50エバーグリーンカップ霞ヶ浦(茨城県)が幕を閉じました。
3日間とも渋くて厳しい状況下、見事栄冠を手にする事が出来たのは前田憲次朗プロ(まえだけんじろう)でした。
順 | No. | 氏名 | 重計 | 1重 | 2重 | 3重 | p |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | T5035 |
前田憲次朗 マエダケンジロウ
|
8,814g | 3,474g | 3,146g | 2,194g | 50p |
2 | T502 | 藤田京弥 フジタキョウヤ | 8,118g | 3,662g | 1,830g | 2,626g | 49p |
3 | T5011 | 小野俊郎 オノトシロウ | 8,012g | 3,696g | 2,140g | 2,176g | 48p |
4 | T5039 | 吉海克寛 ヨシカイカツヒロ | 7,698g | 3,514g | 2,498g | 1,686g | 47p |
5 | T5021 | 小森嗣彦 コモリツグヒコ | 7,662g | 2,992g | 2,254g | 2,416g | 46p |
6 | T5036 | 加木屋守 カギヤマモル | 7,122g | 3,286g | 1,392g | 2,444g | 45p |
7 | T509 | 黒田健史 クロダケンシ | 6,702g | 2,908g | 1,808g | 1,986g | 44p |
詳しい全成績はJB/NBC公式サイトにて。
表を見てもらっても分かる通り、上位陣は接戦で、魚1匹がとても貴重な展開。
リミットメイクする選手は極わずかだったこの試合で見事勝ち抜いた、前田憲次朗プロ(まえだけんじろう)が栄冠を勝ち取りました。
前田プロはどんな攻めを行ったのか? 使用ルアーやウイニングパターンなどを紹介していきます!
主な使用ルアーと釣り方やパターンについて
今回前田憲次朗プロ(まえだけんじろう)がメインにしていたエリアは常陸利根川(ひたちとねがわ)です。
その常陸利根川(ひたちとねがわ)の最下流から全域をエレキのみで流したそうで、プラの段階で、「どのくらいの速さで」「どれくらいの時間」で行けば全域回れるかを計算していたそうです。
なので誰にも手を付けられていないエリアを見つけることが出来き、イイサイズの魚を持って帰って来れたと述べていました。
ドライブクローラーのネコリグ
ヒットエリアの1つだったのが2m間隔で杭が点在しているエリアだったそうです。
そこに岸際へ、ドライブクローラー【OSP】のネコリグをキャストさせて使っていました。
アクション方法は着底させずに、杭周辺までルアーをスイミングさせてきてからの、フリーフォールをさせるアクション方法をしていたそうです!
OSP公式「ドライブクローラー」詳細ページはこちら
もう1つキーとなったシチュエーションなのが水門周り!
主にシェードになっている水門の両壁を、ベイトフィネスジグ ファイン【ティムコ】のトレーラとしてフレキシーシャッド 3.5in【ティムコ】で撃っていったそうです。
アクション方法は、水門の壁に沿うように垂直にフォールさせ、バスの餌となるゴリやハゼをイメージさせてアクションさせたとのことです。
ルアーの大きさもちょうど、ベイトにマッチするサイズにチョイスしたそうです!
ベイトフィネスジグ ファイン【ティムコ】
ティムコ公式「ベイトフィネスジグ ファイン」詳細ページはこちら
フレキシーシャッド 3.5in【ティムコ】
ティムコ公式「フレキシーシャッド 3.5in」詳細ページはこちら
誰も入っていないエリアでの釣りだったということで、バイトがとても多い状況で、誰にも釣られていないフレッシュバスを釣ったことが、優勝の決め手になったのかも知れませんね。
粘り強い前田憲次朗プロのフィッシングスタイルは最終戦の桧原湖(福島県)ではどの様な活躍を見せるか楽しみですね!
今回活躍したルアーの解説動画は以下からご覧になれますので是非チェックしてみて下さい!