こんにちは、オンスタックルの「うらら」こと浦 満晴(うら・みつはる)です。
うらら(浦 満晴)(Mitsuharu Ura) プロフィール
ここ最近、やたらと現場チェックに向かっているのがアジング!!!
なぜそんなに釣行してしまうのか? というと、身近なフィールドで楽しめるから!というのが理由の1つ!
それからいろんなシチュエーションがあって、色んなリグや攻め方ができるのも◎。
あと時期やエリアによって豆アジから40cmオーバーまで、いろんなサイズが狙えるというのも魅力だったりします!
そんな中、私的に、一番の楽しみになっているのが、いろんなタイプのワームやカラーをローテしながら、その日の当たりの攻めを見つけていくことだったりします!
ただ最近はユーザーさんから多種多様なワームがある中で、「何をセレクトすればよいの?」 「どんな状況で効果的なの?」といった質問を、何度となくいただいています。
今回は最近、私自身がジグ単やフロートリグで使用頻度が高い5つのワームをご紹介
いう事で今回は、そんな疑問・質問にお答えする意味を込めて、今回は最近、私自身がジグ単やフロートリグで使用頻度が高くなっている5つのワームをピックアップ! それぞれの特長や使い方をご紹介したいと思います!
また最後には各ワームのリグとの適合表も公開しますので、チェックいただければウレシイです!
【アジつくしmini 1インチ【オンスタックル】
※EXスーパーソフトマテリアル採用
1インチというひと口サイズの「アジつくしmini」は、豆アジが多い時期やエリア、そして漁港内や常夜灯下といった「群れが大きいシーン」で多用しています。
あとさらに、偏食(アミパターンなど)やプレッシャーにより口を大きく開かなくなった状況下で吸い込みが弱いアジに対して多用しています!
オンスタックル公式「アジつくしmini」詳細ページはこちら
アジつくし 1.9インチ【オンスタックル】
※EXスーパーソフトマテリアル採用
その柔らかさは僅かな水流の変化にも反応し、自発的アクションを発動! スローな攻めを主とする場合にも常に誘い続けるピンテールにより、ロングフォールやスローフォールでのヒット率が非常に高いのが特徴! 活性レベル 中~低でセレクト。
オンスタックル公式「アジつくし 1.9 in」詳細ページはこちら
マゴバチ 1.7インチ【オンスタックル】
※スーパーソフトマテリアル採用 】
発売当初、エサと呼ばれたその柔らかさは様々なフィールドでその食わせ力を発揮! また、中間支点リグ(フロート・キャロ・スプリットショットなど)との相性の良さによりフィールド・リグを選ばずオールマイティに使えるワームとして今もBOXから外すことが出来ないのです!
オンスタックル公式「マゴバチ 1.7in」詳細ページはこちら
ソルティークローラー2.7インチ【オンスタックル】
ロッド操作によりワームを躍らせる事により、アジの口を大きく開かせるアクションを追求したのがこのソルティークローラー2.7in。 アピール力の強さ、吸い込みの良さのバランスを追求した専用マテリアルを採用したBODYはアクションレスポンスが良く、攻めのアプローチにマッチ! 群れの中からサイズアップを狙いたい時にも手にする事も多い。
オンスタックル公式「ソルティークローラー2.7in」詳細ページはこちら
カッティングベイト 2in H【オンスタックル】
最強を誇る集魚力の秘密はリブによる水噛みと水押し。 ハードマテリアル採用によりその効果を増幅し、ザワつく外海やストラクチャー(係船など)周りでは圧倒的な強さがあると共に、湾内のタフコンディションにもカットしてサイズ調整することで対応可能!
過去にはそれまで見向きもしなかったターゲットが10節カットした途端にバイトラッシュになった事も! 私が最も信頼しているのがカッティングベイト 2in H
※現在はオンスタックルWebショップ限定アイテムとなっています。
オンスタックル公式「カッティングベイト 2in H」詳細ページはこちら
以上が、私がジグ単やフロートを使ったアジングで多用しているワーム5種類のご紹介でした!
あなたのスタイルやフィールドにマッチするアイテムは見つかったでしょうか? あと今回ご紹介した5つのワームについての使い分けやリグなどについては下の表を参考にしていただければと思います!
最後に、ジグ単やフロートアジング以外ではマナティー28を使ったライトワインド攻めも、使用率は高いです!
「マナティー28」はダート系のジグヘッド(デコイ デルタマジック)と合わせて使用! 他のアイテムと全く異なる性質をもつアジングスペシャルのライトワインドワーム! このワームやライトワインドに関しては別に機会にご紹介させていただきますね!
オンスタックル公式「マナティー28」詳細ページはこちら
カツイチ公式「デコイ デルタマジック」詳細ページはこちら
過去の配信記事はこちら