ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

ショアジギのNEWジャンル!マイクロショアジギングのメタルジグってどんな種類があるの?トモ清水が解説!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
ジギング特集2019

こんにちは!トモ清水です。

トモ清水(Shimizu Tomo) プロフィール

20年以上ロッド開発者として釣り具業界に携わるスーパーマルチアングラー。ロッド開発を手掛けたブランドは、国内、海外、自社、OEM問わず、20社にも及ぶ。現場主義、実績主義をモットーに全国各地、世界各地、釣りに飛び回るガッつり系。常に自然と魚をリスペクトし、次世代の楽しいものづくりに挑戦し続け、世界トップクラスのロッド開発者を目指す。1977年9月生まれ。本名は清水智一(しみず・ともかず)

「マイクロショアジギング」とは何ぞや?

という内容の記事を、前回書かせていただきましたが、今回はその「マイクロショアジギング」で私が愛用しているメタルジグについて、詳細に解説させていただきます。

簡単!疲れない!トモ清水が2019年夏に提案する「マイクロショアジギング」

Salty Stage Micro Jig Flat (ソルティーステージ マイクロジグフラット)

アブガルシアからマイクロジグとして、まずマイクロジグフラットが発売されています。7色展開で、3、5、7、10、14gの5種類のウエイトのラインナップとなっています。

テトラの穴撃ちやウィードエリア攻略などコミいったポイントでも果敢に攻められるようにアシストフック1本仕様にしています。またジグヘッド単体と同様、アジやメバルの上アゴにしっかり貫通させ1尾ずつのゲームをしっかり楽しむための1本仕様でもあります。魚にも優しい仕様です。

ジグの特徴として、シャクった後にバックスライドするのが大きな特徴で、このバックスライドのフォールで魚にバイトさせます。使い方としてはタダ巻きでも良いのですが、オススメなメソッドとしては、まずボトムまでジグを沈め、そこから2、3回とシャクリ上げます。そこから糸を張った状態でフォールさせ、フォール中もしくはボトム着底後のバイトを取っていくやり方です。この方法だとメバルやアジ、カサゴや小型のハタ類はもちろん、カワハギやマダイ、フエフキなどあらゆる魚がバイトしてきます。

出典:ピュアフィッシング

マイクロジグフラットに新しく1gと2g、そしてマイクロジグスリムも鋭意テスト中!

現在、開発中のアイテムとしては、このマイクロジグフラットの追加モデル、1gと2gをテストしています。より軽いウエイトの追加ですね。またマイクロジグスリムの細身タイプもテストしていて、いづれにしてもかなり完成度の高い仕上がりになっていて、発売間近となっています。

1 / 2
次へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」