ダイワのバス釣りブランド「スティーズ」のワームに新たな仲間が加わりました!それは…。
スティーズ リアルスラッガー【ダイワ】
2019年6月登場
このスティーズ リアルスラッガーはあの泉 和摩さんプロデュースのベイトフィッシュライクな新作ハンドポワードワームです!
サイズは3インチ!
ダイワ公式スティーズ リアルスラッガー詳細ページはこちら
泉和摩さんのプロフィール
1995年生まれで、福島県出身。東京都在住であり、14歳でルアーフィッシング、ルアーメイキングを始め、様々な釣りを経験し、バスでは日本人として初めてB.A.S.S.トーナメント・トレイルにフルエントリーしました!豊富な経験に裏打ちされた深い理論と巧みな試合運びは定評があります!!
ということでさっそく「リアルスラッガー」の特徴について探っていきましょう!!
泉和摩プロデュースのシャッドシェイプワーム!!「リアルスラッガー」
このワームの最大の特徴は文の冒頭でも説明した通り、とりあえずリアルということです!!
リアルなシルエットの中に秘められた5つの強みを説明しますね!!
偏平ボディがミドスト時に左右へ倒れこみ、ヒラヒラとロールアクションを生む
ワームのボディーの両サイドが偏平なのでミドストをする際左右へ倒れこんで、綺麗なロールアクションを実現してくれます!!
ダウンショット、ジグヘッドリグに対応し、驚異の喰わせ能力を誇る。
ワームの素材が水中で浮きやすいため、ダウンショットの時のステイ時でも水中で漂ってくれます!!ジグヘッドリグでも同じように高比重ワームよりもフォールスピードが遅くなるため、バスにしっかりワームの存在をアピールしてくれます!!
目玉付きリアルシェイプ
目付きのリアルシェイプのため、マッチザベイトを実現!!

ハンドポワード製法により艶かしいカラーリングと、高浮力マテリアル
ハンドポワードワームという高浮力な素材を使っているため、水中で水平姿勢を維持しやすく、艶かしいカラーリングと、通常2色成型のワームが3色以上のカラーを混ぜて作ることで生物的なカラーリングをすることで、水中アクションは本物の小魚のそのものです!!
Feco認定商品
Feco認定商品なのでトーナメントでも活躍してくれます!!チャプターなどに出場している方に必見ですね!!
ナチュラルカラーを中心とした豊富なカラーラインナップ
カラーは全色で10色!!どれも釣れそうなカラーです!!
泉グリーンシャッド
泉パープルシャッド
泉スモークシャッド
泉パープルウィニー
マジックシャッド
チャートパールシャッド
ピンクパールシャッド
シラウオ
ワカサギ
チアユ
フィールドのベイトに似せたカラーを使ってみると良いかもしれないですね!!
これから夏にかけてリザーバーのバックウォーたーや水面を意識している見えバスなど「リアルスラッガー」が活躍してくれそうですね!!
1 / 2