今江克隆のルアーニュースクラブR 第946回「神カラーと冷遇カラー」の巻
鮒(フナ)カラーが、市場から消えた…
また先週の続きになってしまうが、三原(直之)プロのTOP50七色ダム戦優勝の決め手となった2日目の2kgオーバー2本が「鮒ロイド(ギルロイドJr.鮒カラー)」で、しかも衆人環視の中で仕留められたことで、今更ながら「ギルロイドJr.」がプチブレイクし始めた。
優勝翌日には、ネット販売からも「ギルロイドJr.の鮒カラー」が消え去ってしまうほど…。
「ギルロイドJr.」はイマカツでもロングセラーの定番アイテムになってはいるものの、鮒カラー系は実はギルカラーの絶対的人気に対し悲しいほどに不人気…。
すでに4年も前に冬~春のバスの反応が確実にギルより鮒に変化することに気が付き、プールで鮒を飼ってまでギル人気絶頂時に他メーカーに先駆け完璧なカラーリングの「鮒3DR」を各ビッグベイトに採用し発表した経緯がある。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2019/04/IMG_7340.jpg?resize=924%2C1024&ssl=1)
工場のプールに鮒君を飼ってまで研究した鮒3DRカラー。 出荷4年目でやっと陽の目を見ることに…。 クルシアンスイマーはいつ陽の目を見れるのか????
いくらブログでその効果を力説しても、鮒の人気は黒崎(健二)君をはじめ、池原ダム・マニアには即浸透したが、なかなか一般的には各バスメーカーがこぞって出したギルカラーに押されぱなしだったのが現状である。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2019/04/IK_2016_2_LMl.jpg?resize=741%2C1024&ssl=1)
3年前の寒鮒広告。玄人衆に絶賛だった鮒カラーも、大流行のギルカラーには勝てず…。
事実、池原ダムの名手・黒崎君は「鮒カラーのアンドロイド」を渡した途端、67cm・6575gのとんでもないデカバスを仕留めたが、それでも鮒カラーは陽の目を見ることはなかった。
今回の三原の優勝でようやく陽の目を見ることになった鮒カラーだが、自分が思うにギルカラーがサイトで多くのアングラーに使われすぎていることも影響している気がする。
今回のTOP50でも多くのプロのロッドに1つはギル系ビッグベイトが結ばれていたが、鮒カラーは皆無だった。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2019/04/IMG_2752.jpg?resize=1024%2C806&ssl=1)
三原が優勝した途端、琵琶湖・薮田ガイドでもギルロイドJr.でロクマル登場。 琵琶湖でも間違いなく効きます。たぶん5月はブーツテール最強です。