メバルプラッギングの魅力、私が実践投入しているプラグたちをご紹介
みなさんこんにちは! 木山弘章 (きやま・ひろあき)です。
今回は今まさに熱いシーズンに突入しているのがメバルプラッギング! 私自身、この釣りが大好物です(笑)!
今回はそんなメバルプラッギングの魅力、私が実践投入しているプラグたちをご紹介させていただきます!
まず最初に、ナゼ私自身、メバルプラッギングにハマっているのか? から説明させてください!
そもそも僕自身、メバリングを始めた頃はワーム+ジグヘッドでの釣りばかりを行っていました。というのもその時は、プラグでメバルを釣ることがは難しい事だと思っていたからです。
でも、メバリングにハマっていくうちにそんな考えは吹っ飛びました!
というか、最近は、釣り場にプラグしか持っていかないことがほとんどという状態になっています!
この変化は決してワームの釣りが嫌いになったわけではなく、それ以上にプラッギングで狙うことが思っていたほど難しくなくて、さらに楽しいからだったんです!
プラッギングが楽しいと思う理由はズバリ「寒空の夜でもトップで釣ることができる」から!
プラッギングが楽しいと感じる理由はいくつかありますが、僕の中でダントツに楽しいと思う理由はズバリ!【寒空の夜でもトップで釣ることができる】!
これに尽きます!
みなさんも想像してみてください! ジグヘッドの釣りだと、どれだけ軽いジグヘッドを使ったとしても水の中を引いている以上、トップに飛び出して食ってくる! という興奮度100%の釣り方はジグヘッドの釣りではできないんです!
トッププラグで釣るにはどうすればよいのか? どんなルアーがイイ?
ではトップで釣るにはどうしたらいいのか、どんなルアーを使ったらいいのか? といったところをご紹介したいと思います。
まずトップに出やすいと感じる要素がいくつかあります。
僕がよく行く北陸エリアでは、トップに出やすい状況を挙げてみると…
・ベイトはアミや夜光虫といったものをメインベイトとしている時!
・常夜灯が絡む潮通しの良い場所
・水色はクリアか少し濁りがあるくらいで、ベタ凪かちょっとだけ波気がある時
・たまにライズする時←一番分かりやすく大チャンス!
こういった条件が絡む時にトップに出やすいと考えています。
多用しているルアーは、ビーグル、ファットビーグルといったフローティングミノー!
nadar公式ビーグル&ファットビーグル詳細ページはこちら
さらにベビーポップX【メガバス】50mm 3/16ozなどの小ぶりなポッパーやペンシルといった浮くルアーで、かつクリア系かフルメッキのものがオススメです。
メガバス公式ベビーポップX詳細ページはこちら
メバルのプラッギングゲームにおいてクリアカラーというのはマストですが、フルメッキというのは意外だと思われた方もみえるかと思います。
ですが、フルメッキは常夜灯の明かりを強く反射することでシルエットがボケるため、クリア系に次いでバイトが多いカラーです。
特に濁りがいつもよりキツいと感じる時はフラッシングで気づかせることができ、かつシルエットはボケるためフルメッキ系が一番バイトが多いなんてことも珍しくありません。
意外と思うかもしれませんがセミルアー「タイニーシグレ」もオススメ
さらに面白いトップルアーとして、タイニーシグレ【メガバス】(30mm2.7g)という選択肢もあります!
メバルが冬にセミを!?なんていう面白い状況ですが、少しウネリが強い時でもライズが出ているといった状況の時など、表層で強めの波動を出して気づかせることができるためシグレのようなルアーでもガツンとバイトしてくる時もあります。
夏はバスを、冬はメバルを釣るためにタイニーシグレを使うなんて面白いですよね!
もともとメバルは犬のような好奇心旺盛な魚なので、実際プラッギングにチャレンジしてみるとプラグのようなアピール力の強いルアーの方が簡単に釣れた!なんていう状況も珍しくないです!
またシグレのような一味変わったルアーでメバルを狙いたい! なんていう遊び心を持って狙うこともできるターゲットなので、プラッギングでのトップゲームにチャレンジしたことのない方はぜひ一度、その楽しさと奥深さを体験してみてくださいね!
関連動画
出典:YouTubeチャンネル「nadar Channel」
出典:YouTubeチャンネル「nadar Channel」