【今年も出たぞ正真正銘のナナマル】ガイド前田 琵琶湖南湖のデカバスハント!

前田純(ガイド前田)(Maeda Jun) プロフィール
また出たぞ!正真正銘のナナマル!
みなさんどーも、ガイド前田です。ビシバシ釣っちゃってますか?
…なんと! 昨年に続き今年もナナマルが出ちゃいました!
昨年は南湖でゲストさんにスイムジグ(モザイクジグ+スイングインパクト)で釣ったもらったのですが、今年は私に来ちゃいました。
しかも、昨年ナナ超えを釣った方がゲストとしてお越しの日に釣れるという奇跡!
毎年毎年、長年北関東から私のガイドに通ってくれるそのゲストさん。今年で21年目。今回も2日間のご予約をいただいていました。
そして、こちらのナナ超えゲストさん、いつも1名様でお越しいただくのですが、毎回「前田さんも一緒に釣りをして欲しい。前田さんの釣りを実際に見て盗みたい。」というスタイル。今回も「どんな感じでやるのかやってください。」とのこと。
とはいうものの、長年私のガイドに通ってくれているし、夢のナナマルをキャッチしているゲストさんなので基本的なことはほぼ完璧。あとはその日その時の状況や今年の傾向などから「もう少しこうした方がいい。」とか、「こういう時はこうしてください。」的なアドバイスをさせてもらうくらい。そんな感じで私の釣りを実際に見ながら完コピしていくスタイルのゲストさんなのです。
その日もゲストさんに投げてもらって、その横に私が投げて「こうやって動かすといいですよ~」って説明してる最中に極太55cmが。55cmにして4kgオーバーのオタマデラックス体型。
その後ゲストさんには、ロクマル、50UPをテキサスリグ(ツワリパターン)で釣っていただきました。
アタリが遠くなってきた頃、またゲストさんから「前田さん1発お願いします」とのことでキャストすると…
件のナナマル様の降臨。正直なところ、ゲストさんに釣って欲しかったってのが本音です…。
そして2日目、初日にロクマルは釣ってもらってるのでゲストさんのリクエストはやっぱり「スイムジグで釣りたい」とのこと。
そりゃ昨年のナナ超えもスイムジグですからね~。ってことで朝からスイムジグを巻いてもらいます。…が、しかし、前日よりクリアアップ&水温低下していてちょっとキツい状況。
ゲストさんもそんなにアマくないのは百も承知。途中、休憩がてらツワリパターンで55cmクラスと50cmを釣ってもらって、テンションをあげて巻きますがスイムジグではノーバイトのままストップフィッシングとなりました。
ゲストさんのスマホは、昨年釣ったナナマルと今年の私のナナマルという2発のナナマル動画&画像が収まっているスーパー激レアなスマホなのでした(笑)。
さて、一気にスポーニングに入った琵琶湖南湖。釣れて来る魚もシッポや身体にキズが多く、身体を張ってベッドを作り、必死でスポーニングしているのが伝わってきます。釣り上げたらなるべく早く水に浸ける等のケアもこの時期は特にしっかりとしたいものです。
スポーニング真っ盛りとはいえ、今年はまだしばらくテキサスリグで釣れそうな感じです。
ライブ系魚探がなくても釣れるテキサスリグ。実際に私も電源すら入れていません(笑)。みなさんも是非テキサスリグでやってみてくださいね~!
ではまた!