【6年ぶりの復帰戦】JBトップ50第1戦ゲーリーインターナショナルCUPを終えて/加木屋守(マーモ)
皆さんこんにちは!
先日は「JBトップ50第1戦ゲーリーインターナショナルCUP」野村ダム戦が開催されました。僕は6年ぶりの復帰戦で、久しぶりのトップ50がすごく楽しみでした。

加木屋守(Kagiya Mamoru) プロフィール
あえてサイズを狙わず、キーパーを揃えることに集中
今回の野村ダムではプリプラから含めて、デカイのがたまに釣れるというくらいで明確なパターンは掴めず、公式プラクティスでもやはりデカイ個体は難しく、スポーニングもまだ入る手前くらいという感じだったため、決め込んで狙うのは少し危険。
ですので、今回の試合でメインに組んだのは700〜800gクラスをメインとしたキーパーをまずシッカリ3本揃えて、そこからキッカーを狙う時間(試合中にプラをすることも含めて)を作りました。
初日はやはり選手のプレッシャーや減水などもあり、中々キーパーを揃えることも難しく、お昼くらいにようやく揃い、そこからキッカーを狙いに行き、初日は3本で2242gで単日16位。2日目は朝に少し釣り方を見つけて、スグにベースが揃い、キッカーを狙う時間を沢山作れたことで、そこから2発キロフィッシュが入り、2日目は3本3140gで単日3位! 暫定6位で決勝を迎えました。
迎えた決勝
3日目も朝から2日目に見つけた釣り方でスグにベースを作ることができたので、そこからキッカーを狙いに行きましたが、予選にキッカーが釣れていた時間帯は、13時以降が多かったため、3日目は13時帰着で時間も少なくチャンスもなく終了という形でした。
これにて総合成績は3位で終了。
個人的には当然優勝を狙っていましたが、中々キッカーを掴めていない状況からここまでもってこれたのも良かったなと。次の試合は山口県の小野湖! 初フィールドなので、こちらも非常に楽しみです!
皆さん沢山の応援本当にありがとうございました。
WEB連載 マーモ加木屋守「CAST TO GLORY」は毎週 日曜日 配信!過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらからチェックしてみて下さい!