皆さんこんにちは!ヤマガブランクス広報部です。
2025年の新製品「バトルウィップ IM 511S」「IM 511B」「OR 60B/C」が発売開始いたしました!
3桁越えの釣果も見込めるイカメタル&オモリグゲームですが、レンジやパターンを見つけられずに苦戦することもしばしば…。新たに登場する追加機種は、刻一刻と変化する状況に適応し、シブい状況すらも楽しむために開発したモデルです。
今回は追加機種3本のコンセプトと特徴について解説させていただきます。もし気になるモデルがございましたら店頭で手に取っていただけると幸いです。
店頭ではこのタグを目印に探してみてください!
BattleWhip IM(イカメタル)511S/B
スピニングモデル、ベイトモデルともに「スピード感」と「パワー」をコンセプトに開発したショートレングスモデルです。
アタリを感じてからフッキングに至るまでを“より速く”行うことができるハイレスポンスなブランクが特徴で、フッキングだけでなくシェイキングなど様々なアクションも思いのままにできるダイレクトな操作感も魅力。
細身で軽量なブランクですがヘビーなシンカーも扱えて、大剣サイズも楽にリフトできるパワーを兼ね備えています。
LINE:0.4~0.8号
EGI:MAX40号(カーボンソリッドティップモデル)
多彩なアクション入力に対し、素直に応えてくれるハイレスポンスな操作性能と大剣サイズの多点掛けでも楽にリフトできる細身で軽量さからはイメージできないハイパワーのバットを5ft11inのブランクに詰め込みました。スピニングタックルだからこその操作性と手返しの良さを最大限に引き出すことで、ボトムや表層のみにヒットレンジが集中するような状況でのスピーディーな展開において真価を発揮するモデルです。
LINE:0.4~0.8号
EGI:MAX50号(カーボンソリッドティップモデル)
スピニングモデルと共通の細身で軽量・ハイパワーのブランクは、15~50号までの幅広いウェイトのスッテを高い操作性でカバーし、特に夏潮ならではの強烈な2枚潮や激流のタフな状況下で、50号の鉛スッテの使用を余儀なくされる場合においても、レスポンスを損なわずに快適な操作が行えます。ベイトタックルだからこその高感度とカウンターによるレンジ把握ができる大きな利点を、高感度でハイレスポンスなブランクがアングラーの攻略イメージを更に研ぎ澄ませてくれる攻撃的なイカメタルロッドに仕上がりました。
BattleWhip OR(オモリグ)60B/C
夏潮特有の激流や、強烈な2枚潮といった厳しい条件の中で釣りを成立させるには、40号以上の重たいシンカーが必要不可欠となります。ですが、スピニングタックルではキャストの限界を超え、バーチカルで真下に落とした場合も強い潮の抵抗がリーリングの際に大きな負担となります。そんな厳しい状況を打破するために私たちが目を付けたのは、「ベイトタックル」でした。
昨今のベイトリールはブレーキ性能が向上しており、軽くキャストした程度ではバックラッシュも起こりにくくなっています。それに加えてカウンター付きのリールを使うことで“ヒットレンジを容易に把握することができる”点もメリットです。
スピニングモデルに比べ、重いウェイトも楽に扱うことができますので明暗についた良型狙いでも、状況を打破するための切り札としてもお使いいただける汎用性に優れたモデルです。
Line:PE0.4~0.8号EGI:CASTMAX40号
Vartical:MAX60号
「カウンター機能によるレンジの把握」「手感度による圧倒的なアタリの取りやすさ」「ベイトリールの巻き上げ力の強さ」というベイトタックルならではの利点。これを最大限に活かすために、レングス設定と操作性・これまで長年ライトゲームロッドで培った、チューブラーの高感度性能を詰め込んだベイトオモリグ専用ブランクです。
イカメタルよりもオモリグの釣果が優勢となるようなシチュエーションにてアングラーの釣果向上を確実にアシストします。
攻略の幅が広がる3機種
定番のイカメタルロッド一本だけでも十分楽しむことはできます。ですがロッドを使い分けることで選択肢は広がり、状況に合わせたテクニカルな攻略が可能になります。
あれこれ考えながら色々試して答えが見つけることもイカメタルゲームの醍醐味ではないでしょうか。気になるモデルがございましたら、シーズン前に店頭で手に取ってみてください!
最新情報はこちらで随時更新中!
製品情報やイベント開催情報はHPやSNSでもお知らせしていますので興味のある方はチェックしてみてください。
公式ホームページ
https://yamaga-blanks.com/
ヤマガブランクス公式インスタグラム
https://www.instagram.com/yamagablanks_official/
ヤマガブランクスメンバーズサイト
https://www.yamaga-blanks-members.com/
