ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

イカメタルロッド「メタルゾンTZ」が、2025年はM40Xをまといさらにグレードアップ!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

イカメタルゲームにおいて名実ともにフラッグシップモデルとして知られるtailwalk「メタルゾンTZ」。

これまでもメタルゾンTZはテイルウォークのイカメタルゲームのトップカテゴリーといえるロッドだった。そんなメタルゾンTZが2025年、新たに根本からブラッシュアップしたロッドとなり生まれ変わる。

メタルゾンTZ、トレカM40Xをまとい

25モデルのメタルゾンTZ。何はともらあれ、ブランク素材をさらにグレードアップさせた。東レ「トレカM40X」を採用した。

トレカM40Xは、ご存じの通りトレカT1100TGと比較すればさらに高弾性。良し悪しではなく、イカメタルゲームで求められる超繊細な感度やアングラーの意図した誘いをさらに高レスポンスで表現するロッドとなった。

イカメタル特有の僅かな変化を即座に捉え、手元へビビッドに伝達。深場での微細なアタリまで、鮮明に応えてくれます。従来モデルから受け継ぐ感度の良さが、一段とハイレベルに進化。

オリジナルの「Z-シェイプリールシート」を採用している点にも注目。人によって異なるグリップの仕方に柔軟に対応し、様々な誘い方をスムーズに行うことができます。ロッドを握り込む際のホールド感が増すだけでなく、感度面でもプラスに働く絶妙なデザイン。繊細なジャークやステイを多用するイカメタルゲームだからこそ、このリールシートのフィット感が大きなアドバンテージとなります。

そして、直接手に触れるEVAグリップには、90°エクストリームコアEVAを採用。通常のEVAに比べて圧倒的に高硬度のため、ブランクからの信号をよりダイレクトに手元へ伝えてくれます。まさに、一瞬の“違和感”が勝負を分けるイカメタルで頼もしい存在。25モデルは、こうしたパーツマテリアルの見直しも含めてトータルに性能を引き上げ、イカメタルゲームに特化した仕上がりを実現しています。

25モデルの2機種

25モデルの2機種はC63M-K/TISLとC59MH-K/TISL。実はKというのが掛け調子を表しているが、先にも触れた通り触れたら分かる、だから掛けにいける…そんな超センシティブなロッドをコンセプトに打ち出している。

■C63M-K/TISL

操作性と感度のバランスに優れたオールラウンダー。小型から中型サイズのイカをメインに狙いつつ、潮流の変化が激しいシチュエーションでも軽快に対応します。

■C59MH-K/TISL

より重量のあるメタルスッテや潮流の速いポイントに適したパワーバージョン。それでいて感度を損なわず、深場や大型イカにも抜群の安心感が得られます。

MODEL LENGTH(ft.in) PIECE CLOSED LENGTH (cm) ROD WEIGHT (g) LURE WEIGHT LINE WEIGHT(PE) L1 (mm) L2 (mm) GRIP TYPE RETAIL PRICE (JPY)
C63M-K/TISL 6’3″ 2 99 110 40-120g/10-30号 max 0.8 520 400 A 54,000
C59MH-K/TISL 5’9″ 2 91 108 60-140g/15-35号 max 0.8 520 400 A 54,000

イカメタルを極めたいアングラーにとって、まさに必携の一本!

テイルウォーク公式「メタルゾンTZ」詳細ページはこちら

テイルウォーク(tailwalk) プロフィール

株式会社エイテックのルアーブランドが「tailwalk(テイルウォーク)」。ソルト、フレッシュ問わず非常に多くのロッドやリール、アパレルなどを展開。バスではフルレンジシリーズ、ソルトではハイバリューなロッドSSD(ソルティシェイプダッシュ)シリーズや、フラッグシップモデルのTZシリーズなど、ビギナーから上級者まで幅広い層に支持されるアイテムが並ぶ。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」