ハタ類のメインベイトになりやすいタコをモチーフに設計。
ボディに備わった4つのテールで異なる波動を演出し、傾斜のかかったリブはボトムで砂埃を巻き上げて、存在感を与えつつシルエットをぼやかしてロックフィッシュに口を使わせる、唯一無二の特長を秘める。
お馴染み…アクアウェーブ「ハフーア3.5in」。
アクアウェーブ公式「ハフーア3.5in」詳細ページはこちら
アクアウェーブ開発スタッフと、ショアSWゲームを中心に兵庫県・姫路市を拠点に活動中のアクアウェーブ・フィールドテスター“笹川 昌紀”さんの手によって開発された拘りワームとして、多くのロックフィッシュユーザーから支持を受けている中、2025年は待望のサイズUPモデルがデビュー。キジハタ、アカハタ、オオモンハタなど…
よりBIGを求めて。
Hafu-a Mega(ハフーアMega)【アクアウェーブ】
根魚の捕食本能を刺激する基本性能をそのままに。
より大きくしたことにより“さらに誘ってより大型を仕留める”BIGサイズ…
「ハフーア Mega」デビュー。
サイズ:4.5in/入数:4
更なる大型を攻略/更なるアピール力を誇るBIGサイズ
根魚から凄まじい反応を得る基本性能は継承。
4.5inサイズになり、アカハタ、アコウ(キジハタ)、オオモンハタなど…更なる大型の攻略が可能になったと共に、アピール力も向上したため、より遠くから根魚をおびき寄せることができる。水に色が付いている状況、高活性時にもっと誘いたい時など、既存のサイズと使い分けることで釣果UPも見込めるサイズUPモデルが、今年2025年デビューとなります。「ハフーア3.5in」ユーザーによっては嬉しくてたまらないハズ。
【4つのテールが異なる動きを演出】砂埃を巻き上げてロックフィッシュの捕食本能を刺激!アクアウェーブ「ハフーア3.5in」というワーム
更なる大型の攻略とアピール力が期待できる待望のBIGサイズ。
カラーラインナップやスペック、追加情報などは情報公開次第追ってお伝えします。発売が待ち遠しいですね!
