ジャッカルの超食わせ系ワーム「ジミーヘンジ」にシリーズ最大サイズが登場!
キング ジミーヘンジ
超食わせ系ワームとして人気のジミーヘンジにシリーズ最大サイズが登場!
⾼浮⼒・⾼耐久素材エラストマー採⽤。ネイルシンカー等を⽤いて攻略レンジを変更可能。
サイズ的にデカいアピール! さらにフォール時に太い手と細い手が自発的にアクションし大きくアピール!
また JACKALLでは初となる塩入エラストマー素材が採用され、絶妙な比重感がバイトを引き出してくれます。
リグはノーシンカー・・ネイルリグ・ヘビーダウンショット・リーダーレスダウンショットなどに対応
Name | Weight | Type | Quantity | Price税込 |
---|---|---|---|---|
キングジミーヘンジ | 約10.5g | Floating | 2 | ¥1,320 |
ジミーヘンジ42とキングジミーヘンジの比較
この投稿をInstagramで見る
ショートリーダーダウンショットリグ
テスト時に特に釣果を上げたというのが、ショートリーダーダウンショットリグ。リーダーの長さは約2cm(シンカーがワームに干渉しないギリギリの長さを推奨
キングジミーヘンジの特長をピックアップ
フォール時に太い手と細い手が自発的にアクション。双方が発する複雑な波動がバイトを誘発
JACKALLでは初となる塩入エラストマー素材を採用。
絶妙な比重感がバイトを誘発
フロントカップ内にフックをチョン掛けセットする専用のパーツが設けられています。また
ネイルシンカーなどを刺し込む際のガイドホールが上下に設けられています(※貫通はしてないです)
空気抵抗を減らし、抜群のキャスタビリティを実現。スキッピングによる、カバーの奥や岩盤へのアプローチも快適に行う事が可能
1個1個ブリスターケースに収納されています
出典:YouTubeチャンネル「TY Fishing ~ジミーの世界~」
カラーは全8色
以上、キングジミーヘンジの情報をお届けしました!
ちなみに、2025年はジミーヘンジシリーズとして最小サイズとなる「ジミーヘンジマイクロ」も登場予定となっています!
2025年登場予定
ジミーヘンジシリーズの最小マイクロサイズが登場!
⼩さくても存在感抜群。⾷わせの最終兵器となりそうなワーム!
こちらも楽しみ、バスのサイズ問わず釣れそぉー!