通年で楽しめるアジング。
気温が寒い冬や初春の時期でも居つきのアジを狙えば十分に釣果を狙うことができます!
今回紹介するのは、そんなタフな時期のアジングの強い味方、「エコギア熟成アクア 活アジ」シリーズ。
ラインナップは「活アジコムシ」と「活アジストレート」の2種類が展開されています。
ルアーでありながらエサに限りなく近い「エコギア熟成アクア」
」といえば、“ルアーとエサの融合”というコンセプトのもと、エコギア開発陣が総力を結集して集魚&摂餌性能の本質を追求したソフトルアーシリーズ。
旨み成分を酵素の力で引き出す「熟成」という手法で集魚効果とバイトの持続時間、咥え込む深さを実現した、まさにルアーでありながらエサに限りなく近い性能となります。
エコギア公式「エコギア熟成アクア」詳細ページはコチラ
以下では「活アジコムシ」と「活アジストレート」の性能について紹介していきます。
シビアな状況下で無類の強さを発揮する「エコギア熟成アクア 活アジコムシ」
まず最初に紹介するのが、「エコギア 熟成アクア 活アジコムシ」。
サイズは1.7インチと2インチの2種類で、 アミエビなどの小型ベイトを偏食するようなシビアな状況下で無類の強さを発揮するコンパクトシルエットが特長。
なかでも注目は、後部に設置されたリングボディ。リブがあることで極めて微弱な波動を発生。
これにより、今まで攻めあぐねていた波動やシルエットに対しセレクティブなアジを攻略することが容易に。また、リブがしっかりと水を掴んで適度な抵抗感を生み、フォールスピードを抑えることでバイトチャンスが格段に増加することができます。
また、リブがあることで表面積を確保されているため、より熟成アクアの集魚&摂餌成分を広範囲に拡散することができます。
タフな場面やベイトに対しセレクティブな場面に対しても非常に重宝するルアーとなります。
サイズ | 入り数 | 希望本体価格(税抜き) |
---|---|---|
1.7″ / 43mm | 18 | ¥700 |
2″ / 51mm | 18 | ¥700 |
エコギア公式「エコギア熟成アクア 活アジコムシ」詳細ページはコチラ
ユーティリティアイテム「エコギア熟成アクア 活アジストレート」
続いては、「エコギア熟成アクア 活アジストレート」について。
こちらは、オカッパリはもちろん、ボートからのバーティカルゲームまで、季節や場所を選ばず、あらゆるメソッド、リグに対応するユーティリティモデル。
長くしなやかなストレートボディは、かすかな水流にも反応して極めてナチュラルなアクションを生み出し、アジを魅了。
また、ボディに多くのスリットを入れることで、アジ特有の吸い込みバイトでも口の中でルアーが折れ曲がり、抜群の食い込み性能を実現します。素材もしなやかなので、バイトを弾くことなくフッキングを決めることができます。
シーズン問わずオールマイティに使うことができる定番モデルですので、アジングユーザーは持っておいて損なしのアイテムです!
サイズ | 入り数 | 希望本体価格(税抜き) |
---|---|---|
2.3″ / 60mm | 18 | ¥700 |
3.2″ / 80mm | 18 | ¥700 |
エコギア熟成アクア 活アジストレート詳細ページはこちら
以上、「エコギア熟成アクア 活アジ」シリーズについて紹介しました。
「活アジストレート」・「活アジコムシ」それぞれで使い分けができるので、ぜひチェックしてみてください。
出典:YouTubeチャンネル「LureNews.TV」詳細ページ
