ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

“ボトムに立つバイブレーション”ハンドメイドルアーメーカー「Bullet(ブレット)」が贈る、「MINORUMA」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
新製品総力特集2025

皆さんこんにちは!

埼玉でハンドメイドルアーを製作している「Bullet(ブレット)」と申します。

今回は、オリジナルルアー「MINORUMA」について紹介していきます!

「MINORUMA」ってどんなルアー?

まず、「MINORUMA」ってどんなルアーなのか、まずは簡単に紹介していきますね!

「MINORUMA」は、私たちブレットのオリジナルルアーの一つで、ジャンルはいわゆるバイブレーションになります。

でも、従来のバイブレーションと大きく異なるのが“ボトムに立つ”というトコロ。

実は制作当初は何の変哲も無い小ぶりのハイピッチバイブレーションだったのですが、ボトムに立つスモラバ「ボトムバウンド」を見て“MINORUMAもボトムに立たせたらもっと使い方が面白くなるのでは…”と感じ、約1年かけてバランスを微調整したことで誕生しました。

ボトムに立つセッティング

さて、そんな「MINORUMA」のアクションですが、ボトムに立つセッティングなのでフラットなサンドバーなどではダートアクションを得意とします。

ボトムで立つ一番のメリットは、着底時に倒れ込まず立っていることでリフト時の姿勢が保たれているのでレスポンス良くリフト出来るトコロにあります。

1年かけて書く部を微調整しました

それを裏付けるかの様に、高確率でリフトした瞬間の押さえ込みバイトが殆ど。

全長も丸呑みされる45mmサイズだから、違和感なくリアクションで口を使わせることができます。

もちろん、従来のバイブレーションの定番の誘いであるただ巻きやリフト&フォールなどの動きにもしっかり対応。

リフト&フォールでは不規則に跳ね上がり、リフト量が少なくてもしっかり動く仕様となります。

巻きでは、ウェイト配分を調整したことでストラクチャーコンタクトからの立ち上がりも速く、ハイギヤを使用してもチドることもなく直進性を重視したハイピッチウォブルアクションを演出します。

初春や秋口など、トップへの反応が薄れたシャローには是非「MINORUMA」を使ってみて下さい。

また、「キープキャスト2025」にも出展予定ですので、来場された際はブレットのブースにお越しください!

「MINORUMA」のスペック

Length:45mm
Weight:約8g
Type :Sinking
Hook :RYUGI製 PIERCE DOUBLE#8

ブレット公式ページはコチラ

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」