ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

おもしろさの傍らにいつもマグバイト。2025年のNEWアイテムまとめ

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
新製品総力特集2025

おもしろいと思った釣りの傍らには、いつだってマグバイト。

そう、マグバイトの魅力はスタイリッシュ、現場発信力、ユーザー目線で作られたアイテムもさることながら。おもしろいことを本気でやる…そこに集約される気がしてならない。

だからこそ、やっぱりおもしろい。

ということは、2025年に登場が予定されるマグバイトのNEWアイテムをナゾれば、2025年におもしろくなりそうな釣りが見えてくるんじゃないか、なんて。

マグバイト2025年NEWアイテム

ハンポワバキューム 2.8inch

2025年 5月登場予定

マグバイト公式「ハンポワバキューム 2.8inch」詳細ページはこちら

釣具問屋である魚矢オリジナル商品として登場するのが、圧倒的なボリューム感の「ハンポワバキューム 2.8inch」。…いるいる。いるんですよ、このサイズ感。デカアジ狙いやボートアジング、バチコンなんかで、無いと困る嬉しいサイズ感となっています。

もっと言えばこちらのワーム、その名の通りハンドポワードで柔らかいマテリアルが特長。素直に折れ曲がり、口の中に吸い込まれてくれるので、サイズ感以上の汎用性にも期待を寄せつつ。

カラーはグローを搭載した「マスカットグロー」「みかんグロー」、そしてケイムラを搭載した「爽快ブルー」の3色がラインナップ。5pcs入りで¥550(税込¥605)となっています。なお、問い合わせは魚矢まで…とのこと。

ジャミング 2.8inch

2025年 5月登場予定

マグバイト公式「ジャミング 2.8inch」詳細ページはこちら

続いて、かゆい所に手が届く。これまでになかったピースを埋める個人的に期待大のアイテム「ジャミング 2.8inch」。

こちらもショア、ボート、バチコン問わず使いやすい2.8inchというサイズ感。そしてズレにくい“強い”マテリアルを採用…なんですが、吸い込まれやすさもしっかり考慮してのスリムボディ。なのでズレを気にすることなくガンガン投げられて、乗らなかったアタリの“オカワリ”を狙っていける訳です。またマテリアルには海老フレーバー玉を内蔵しており、集魚力も◎。

またカラーをしっかり表現するため、あえてリブを排除した仕様になっているのもポイント。

カラーは点発光搭載カラーの「ドクリアグローラメ」「UVライムグローラメ」「シラスグローラメ」の3色、ケイムラ搭載カラーの「UVライムグローラメ」、そしてグロー搭載カラーの「オキアミグロー極」「パールホワイト」「レモンチャートグロー」「メロンクリームソーダ」の4色、計8色がラインナップ。7pcs入り、価格は¥500(税込み¥550)となっています。

アッパーカットジグヘッドTG

2025年 6月登場予定

マグバイト公式「アッパーカットジグヘッドTG」詳細ページはこちら

名作「アッパーカット」の高比重タングステンモデル「アッパーカットジグヘッドTG」。先のFショーでも話題に。長らくテストしているなぁと思っていたアイテムがいよいよ2025年に登場。

詳細は近日中に公開とされていますが、見ればわかるその使いやすさと間違いのなさ。

ストレスなくラインが結べ、スナップがセットできる大口径のビッグアイ(A)。外向きに開いた針先がオートマチックにフッキングさせ、さらに針先からバーブまでの距離をやや長めにとることで貫通力はバツグン。スムーズなフッキングを演出(B)。そしてオリジナルの形状を継承、アクションレスポンスが非常によく、高い直進性を併せ持つキール型のヘッド形状(C)。

スペック的には見る限り、フックサイズはS(#9)、M(#6)の2サイズ展開。そしてウエイトは0.6g / 0.8g / 1.0g / 1.2g / 1.5g / 2.0g / 2.5g / 3.0gの8ウエイトがラインナップ予定で、力の入れようが窺える内容。

タングステンってお高いんでしょ?…否。3pcs入りで0.6~1.0gであれば¥450(税込¥495)とコスパも◎。ディープや早潮、ボートアジングのみならず、普段使いにもじわじわとその使用範囲を広げつつあるTGジグヘッドシーンに、鳴り物入りで登場と言うところでしょうか。

ユナイツ 80M EXPLOSION

マグバイト公式「ユナイツ 80M EXPLOSION」詳細ページはこちら

続いては、先のFショーでも大反響だったというフロート専用ロッド「ユナイツ 80M EXPLOSION」

コチラに関しては、情報があまり出てきておらず、発売時期も未定。※近日中に詳細記事が公開されるとか? なにはともあれ、気になるヒトフリ。

…と。ザっと見ていくと、定番というよりは一歩踏み込んだアイテムが多い印象。ということは“そっち系”のシーンもおもしろくなってくるか。感度の高いアングラーの皆さんは要チェック。

MAGBITE マグバイト

マグバイトはアジング、メバリング、ロックフィッシュゲーム用アイテムなど、ライトソルトゲームアイテムの製造・販売を行っているソルトウォーターゲームブランド。 プロダクト&ブランドプロデューサーはキシナこと岸名祐樹さん。 独特なコンセプトを持つジグヘッド、ワーム、プラグ、リグ系アイテムほか、小物収納ボックス「マグタンク」シリーズ、さらにはロッドの開発なども行っている。

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」