ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【G.C.マジI字 フローティング】村上晴彦が本気マジで作ったI字系がついに2025年登場!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
新製品総力特集2025

イッセイから2025年登場予定の新作ルアーをご紹介!それは…!

G.C.マジI字 フローティング【イッセイ】

2025年登場予定

村上晴彦さんが、3~4年越しで開発を進めてきた、新型I字プラグが2025年いよいよ登場予定!

I字系プラグ自体は、いろんなメーカーからすでに登場していることは、村上さん自身、百も承知で、それならば、じっくり自分的に納得がいく特別な効果を追求、また効く要素をマジで突き詰めていった結果、長い開発期間を要したというわけ!

どんなプラグになったのか? どんな村上的工夫が詰まっているのか? 細かめにご紹介します!

動き、姿勢を安定させる極小リップ

極小リップが付いているんだけど、実はこれ、村上さん的には、研究のために試験的につけてみたモノなんだけど、結果的には、この極小リップが適度に水を噛んで、スイム姿勢が安定! また早く巻いても動きが破綻しない高バランスをもたらす結果に!

 

短い距離の重心移動が食わせ姿勢を演出!

マジI字は、短い距離動く・重心移動システムになっています!
やや早めに巻くと、ウエイトが前方に動いてやや前傾姿勢になって水面下20cmほど潜るんだけど、巻くのを止めると、重心移動のウエイトが後ろに下がりやや頭上がりの姿勢となりつつ水面へと浮上するんです!

実はこのやや頭上がりの姿勢で浮上、水面で斜め浮きとなる一連の動きにバスがかなり好反応を見せるそうな!

この特性を使った、I字で寄せて食わないバスを、ジャーク&ライズで食わせる攻めも、かなり効くそうな!

可動式ティンセル

ティンセル部は可動式になっています! 固定式ティンセルだと、曲がっていたら泳ぎに影響がでやすいし、常に曲がってないか?気にしないといけないけど、可動式のマジI字ならその心配もナッシング!

ティンセル部が取り外しでき、色んなチューンが可能

実はティンセル部は取り外し可能になっていて、色んなチューンができるようになっています!
村上さんのルアーって、昔から後で色々、チューン(遊べる)できるような仕掛けを仕組んでますよね!

かなり飛距離が出るデザイン!

シンキング、スローシンキングも研究中

以上、村上さん渾身というか、マジで作った新型I字系をご紹介しました!
いやぁー早く使ってみたいです!

今回紹介したマジI字ほかイッセイの2025年の新作バスルアーについては、村上さん赤松さんによる解説動画もあるのでぜひチェック!

issei オンライン フィッシングショー / Green.Cray.Fish.編【怒涛の2時間SP】

出典:YouTubeチャンネル「 issei一誠」

issei 一誠 (issei )

魚遊びの天才”村上晴彦をルアーデザイナーに据え、設立された滋賀県を拠点とするルアーメーカー。 その後、村上晴彦の弟子として赤松 健も開発スタッフに加わり、創意工夫満点のルアーを続々と発表中。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」