ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

例年、バレンタインデーの前後がデカバスが始動するタイミング【水野浩聡のワンモアフィッシュ】

連載:水野浩聡のOne more fish
寄稿:水野浩聡
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

水野浩聡(Mizuno Hiroaki) プロフィール

生まれ持ったセンスと岐阜県・東濃野池群通いで培った無数のテクを武器に、全国各地のオカッパリフィールドを走り回る日々を送る。とにかく楽しむエンジョイ系フィッシングが大好物なアングラー!ジャッカル・プロスタッフ。

こんにちは‼︎ 水野 浩聡です!
先週はフィッシングショーOSAKA2025が開催されましたね〜‼︎
僕自身もジャッカルブースに常駐させていただき、ショーを楽しませていただきました。

こういう機会がないと話せない方も多く、ブースでのアイテム説明はもちろんですが、普段から熱心に釣りに行かれているアングラーさんと大事なコミュニケーションが取れる場でもあるので、ありがたくブースに立たせていただきました。
改めて、足を運んでくださった皆様、ありがとうございました‼︎

さて今後は、来月開催予定の「キープキャスト(3月8~9日)」「西日本釣り博(3月15~16日)」と参加させていただく予定です。

といった感じで、続々と今年の新製品が皆さんに実際にみていただける機会がある一方で、今シーズン最強寒波がきている今現在も、フィールドに出て、プロトのルアーをチェックしたり、新たな釣り方を発見すべく、試行錯誤を繰り返しています。

 

フィッシングショーOSAKAの直前にジャッカルチームの片岡プロとともに和歌山県・紀ノ川へ!

フィッシングショーOSAKAの直前には、ジャッカルチームの片岡プロとともに和歌山県・紀ノ川にもお邪魔しました。

冷たい北西風が吹き付ける寒い日でしたが、今年発売予定のアイテムを使って片岡プロがナイスバスをキャッチ。

ジャッカルプロスタッフの中には、僕も含めて、年間300日くらい釣りに行くプロも多く、常に現場からヒントを得て、日々の発信やモノづくりをしています。
今年のジャッカルも多くのアイテムがリリースをひかえているわけですが、社員さんも含めて全員でしっかり現場でテストして合格‼︎っとなったものだけが発売へと向かっていくのは当然で、僕らプロアングラーからの立場からすれば、よりたくさんの人に釣果をもたらしてくれる”釣り方”や”使い方”といった部分も分かりやすく発信していかなければならないので、釣りが上手なだけではなく、”伝えること”も非常に大事な要素。

これは、釣りが上手な人がいっぱいいるこの業界の中で、長い間プロアングラーとしてやっていくためにも当然必要なことであり、僕自身も特に重要視している部分でもあります。
フィッシングショーという業界においての一大イベントがあり、ホントにその部分は肌で感じることも多かったですね。

例年、バレンタインの時期を境に水中の様子に変化が起こる傾向

さて、まもなくバレンタインの時期。
ちょうどこの頃を境に、水中の様子にも変化が見られるようになります。
今週の強烈な寒波もあって、最低水温期真っ只中な今現在ですが、だいぶ日照時間も長くなってきて、今後はフィールドの表水温から徐々に上がってくる季節感となります。

表層水温が上がってくるといち早く動きだすのがデカい個体

それにいち早く順応して動き出すのが、やはりデカい個体。ちょうどそのタイミングが毎年バレンタイン付近にきますので、そろそろ準備しておいても良いかもしれませんね‼︎

また僕自身もフィールドに出向き、そういった少しの変化を肌で感じる場面に出会えたら、このコラムでも紹介したいなと思っています。
寒い冬もあとわずか‼︎ そろそろ春の準備もしておきましょう‼︎

WEB連載 水野浩聡のワンモアフィッシュは毎週  木曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」