【冬バス攻略の特効薬】スピードバイブの新ウエイト 3.5g/7gが2025年1月下旬登場!
こんにちは‼︎ 水野 浩聡です!
先週末は、今年も開幕したフィッシングショーシーズンの一発目の「釣りフェス2025」が開催されましたね。
常駐させていただいたジャッカルブースでは、たくさんの方々に足を運んでいただき、最後までめちゃくちゃ盛り上がりましたね〜。
今年は、ブースの中でも新製品を展示してある場所に立たせていただいたんですが、それに関わるたくさんの質問などをいただいたりして、例年以上に細部までしっかりとご説明させていただく機会が多くとれました。
使い方はもちろんのこと、そのルアーが誕生するまでのエピソードなんかも話をさせていただく時間が多く取れ、皆さんがどんなことに興味を持っているのか?を実際に肌で感じることができた瞬間でもありました。
横浜恒例の巨大水槽ステージも、毎回多くの方に聞いていただくことができ、この冬から春にかけてのバス釣りに関して深く話すこともでき、充実感いっぱいの三日間でした。
改めてご来場いただきました皆様、ありがとうございました‼︎
来週末には早くも大阪ショー。これもまた楽しみです‼︎
大阪ショー詳細はまた来週のコラムで紹介させていただきたいなと思ってます。
1月下旬、「スピードバイブ」の、3.5gと7gという追加ウェイトが登場
さて、そんな横浜と大阪ショーの合間に、僕自身も少しテストに携わらせていただいたアイテムが店頭に並びます。
去年末に発売になった「スピードバイブ」の、3.5gと7gというウェイトが登場。
地元岐阜県のメジャーリバーの大江川水系のフィールドをはじめ、リザーバーや琵琶湖などでテストを繰り返してきたモデルたちです。
すでに店頭に並んでいる5gをベースに、今回新登場となる両極端なウェイトがラインナップに加わることで、より縦のリアクションの釣りを様々な条件で試していただけることかと。
Name | Weight | Price税込 |
スピードバイブ 3.5g | 3.5g | ¥1,265 |
スピードバイブ 5g | 5g | ¥1,265 |
スピードバイブ 7g | 7g | ¥1,265 |
ジャッカル公式「スピードバイブ」詳細ページはこちら
3.5gは、小規模フィールドや浅い水系で特に効果的で、「狭い」「浅い」がゆえにすぐに場荒れを起こしてしまうような場所で、この軽さがキーとなることが多いんですね。
とにかくふわっと落とせるのが特徴で、特に、最低水温期に入った今、速かったり重かったりするものには追いきれないバスが多い中で、軽さを活かした攻めが成立します。
特に2月いっぱいまでは、速いフォールスピードだとミスバイトが多発するなどしてしまうので、この3.5gというウェイトが必ず出番となる瞬間も多いです。
また7gに関しては、この時期頻繁に吹く北西風が強い場面で、使用するPEラインが風の影響を受けてルアーを捌きにくくなったり、ラインが風に煽られて深いレンジに到達させにくかったりする時に重宝します。
この「スピードバイブ」は、リフト&フォールアクションでの使用がメインとなるので、ロッドを縦捌きで扱うことがほとんど。
ロッドを立てて使うということは、それだけ風の影響も受けやすくもなるので、この7gというウェイトは重すぎず軽すぎず…のちょうど良いとこ取りな位置付けで、オカッパリにおいても出番が多いというか、ないと不便…と感じることも多いです。
また、風の影響を受けやすい釣りということは、このテのタイプのルアーでよく起こりがちな、エビ現象(ラインがフックを拾ってしまう現象)も心配されます。
しかしスピードバイブはリアフックのフェザーが姿勢維持に一役買っていて、どんな状況でもエビりにくくなっているので、終始安定し、アングラー側の入力に対して常にレスポンスを最大限高めたアクションをしてくれるのが最大の特徴です。
最低水温期に入り、ちょっと強制的にリアクションをかけていかないとしんどい場面も多くなってきていますので、ここからもう一ヶ月くらいはメインルアーとして各地で効果的なシーズンかなと思います。
スピードバイブの使用タックル・セッティングは?
スピードバイブの使用タックルは、
・ロッド…ポイズンアドレナ270L+-2
品番 | 全長(ft.) | 全長(m) | テーパー | 継数 | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | ルアー(g) | ライン(lb) | ラインPE(号) | グリップタイプ | 本体価格(円) |
ポイズンアドレナ270L+-2 | 7’0″ | 2.13 | RF | 2 | 109.5 | 92 | 1.6 | 3-12 | 3-6 | MAX 1 | カーボンモノコック | 42,700円 |
・リール…ツインパワー2500SHG
・ライン…PE0.6号(リーダー:フロロ8ポンド)
でOK‼︎
こういった軽量のメタル系の釣りや、チビバイブなどをとにかく飛距離が出せて捌きやすく…という思いで作らせてもらったロッドなので、相性は言うまでもなく…抜群です‼︎
厳寒期ですが、意外と例年よりも暖かい1月。思わぬ一発も見込めるしびれる時期なので、積極的に釣りに出掛けましょう‼︎
WEB連載 水野浩聡のワンモアフィッシュは毎週 木曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい