新年あけましておめでとうございます! 皆さんはもう初釣りはされましたか?
年末年始は新年の挨拶などで、釣りに行けない方も多いかと思います。かくいうワタクシも現在、釣りに行けない日々を送っております。
はらせ(Harase) プロフィール
初売りの時期ということもあり、ついネットでポチポチと新作ルアーなどを買ってはいませんか?
いろいろ釣り具を新調したくなる気持ちは非常に理解できますが、今回は今の時期だからこそやっておきたい…あの作業についてのお話。
日ごろの怠慢が一生の後悔を生む…
そう、あれは忘れもしない2024年の12月中旬…。
ワタクシのホームである湘南エリアもサーフゲームのハイシーズンを迎えていたということもあり、連日多くのアングラーがフラットフィッシュを求めて通っていた日のこと。
陽も昇り、時刻も9時半を回り帰る釣り人が増えてきたとき、ワタクシの手元にズンッと重くなる手ごたえが…!
キタッ!!!!
ロッドは曲がり、ブルンブルンという反応が…!そう、ヒラメ独特のあの動き…。久しぶりの…いや待望の生命感!これを逃すまいとロッドを握る手にも力が入る…
が、しかし、その手ごたえは一瞬にして消え失せてしまう…絶頂からの絶望。そう、バラシだ。
感情が追い付かないところで、さらなる悲劇が襲う。なんと今度は隣のアングラーさんのロッドが曲がったのです…。
そして上がってきたのは40cm超えのヒラメ…。
もしや、そのヒラメフッキングミスからスイッチが入り、別のルアーへ喰いついたのか…?
そこからは当然ヒットもなく、肩を落として帰宅したのです…。
帰宅後ルアーを洗っていた時に、あることに気付く…。(そう言えば、最後にフック交換したのいつだっけ…)
そしてバイトがあったルアーを見て、自身の日頃の怠慢さを呪いました。
批判覚悟で公開します。
ご覧ください、この酷いフックの状態…。これでは獲れる魚も皆無です。
お気に入りの「ビーチウォーカー ハウル」。どんなに優秀なルアーも、メンテをさぼってしまっては意味がありません。
“今度、暇なときにフック交換しよう~”とサボった自身の愚かさが全ての原因です。日ごろからのメンテナンスをさぼっていたことをここで懺悔いたします。
そしてその日は釣具屋に行き、大量のフックを購入したのは言うまでもありません。
後悔する前にフックは小まめにチェックすべき!
前置きがだいぶ長くなりましたが、つまるところ何が言いたいのかというと、“フックは小まめにチェックしよう!”ということです。
新年早々、なにを当たり前なことを言ってるんだコイツは!と思われる方、申し訳ございません。ここに自身の愚かさをデジタルタトゥーとして刻んでおく所存です。
ですが、もし一人でもワタクシの愚行を見て、この機会にフックを交換しようと思う方が増えてくれたら幸いです。
ちなみに、交換したフックはBKKの「Fangs62-UA」。
ソルトフィッシングにおける標準フックとしてラインナップされているトレブルフックです。
コスパもよく、UA(ウルトラアンチコーティング)を採用した腐食に強く、それでいて強度・貫通力に優れたフックとなります。
それでいて価格も500円と、コストパフォーマンスも優秀です。まとめてフックを交換するのにも最適なのではないでしょうか?
FANGS-62 UA【BKK】
SIZE | WEIGHT | QTY | COATING | PKG | PRICE(ex.) |
---|---|---|---|---|---|
12 | 0.267g | 6 | Ultra Antirust | 10 | ¥500 |
10 | 0.37g | 6 | ¥500 | ||
8 | 0.45g | 6 | ¥500 | ||
6 | 0.57g | 6 | ¥500 | ||
5 | 0.6g | 6 | ¥500 | ||
4 | 0.718g | 6 | ¥500 | ||
3 | 0.91g | 6 | ¥500 | ||
2 | 1.24g | 5 | ¥500 | ||
1 | 1.74g | 5 | ¥500 | ||
1/0 | 2.52g | 4 | ¥500 | ||
2/0 | 3.83g | 4 | ¥500 | ||
3/0 | 5.79g | 4 | ¥500 |
BKK公式「FANGS-62 UA」詳細ページはコチラ
年明けで釣りに行けないときこそ、今一度ルアーのフックやラインなど見直すのにもいい機会。
初釣り前に、ぜひチェックしてみてください。