ティップランエギング。
冬にも楽しめたり、今年2024年はナイトティップランなども賑わったり、年々人気上昇中のルアーゲーム。さて、そんなティップランエギングで釣果を上げる為には、当然タックルやエギに拘ることも大事ですが、ギアを上手く使いこなすことでも、釣果が大きく変わるんだなと実感した実釣ムービーが先日公開されたこちら。
紀北で使える秘密の誘い方で大爆釣ティップランエギング!
出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」
第一精工のYouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」で先日公開されたこちらの動画。お馴染み第一精工スタッフ“森本 寛史”さんと“堀川 泰知”さんがティップランエギングを満喫した内容になっているんですが、結論から言うと大爆釣。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2021/06/DSC_1675.jpg?fit=1024%2C743&ssl=1)
森本 寛史(Hirofumi Morimoto) プロフィール
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2021/06/DSC_1669.jpg?fit=1024%2C712&ssl=1)
堀川 泰知(Taichi Horikawa) プロフィール
ここまで釣果を出せたのは、当然テクニック的なことやエギのセレクトやアクションなども関係しますが、動画をご覧になればお分かりいただけるかと…ギアを上手く使いこなすことも大きく関係しているということを。
活躍アイテム一覧
では、動画内で活躍している第一精工アイテムを紹介!
どういう風に使いこなしているのかはぜひ本編をチェックしてみてくださいね。
第一精工公式「エギラック V」詳細ページはこちら
詳しくはこちらを!
【大容量でエギをスッキリ収納】お持ちですか?エギ選び、取り出し、収納が超スムーズになる「エギラック V」と「ライトエギラックV」
第一精工公式「エギタス 」詳細ページはこちら
第一精工公式「マルチスタンド130」詳細ページはこちら
第一精工公式「マルチスタンド160」詳細ページはこちら
詳しくはこちらを!
第一精工公式「マルチステーション」詳細ページはこちら
詳しくはこちらを!
【ティップランにも◎】トレイ内にはエギや小物類、側面にはギア関係を…「マルチステーション」という釣りの効率を爆上げする便利アイテム
第一精工公式「イカシメ+ホルスター」詳細ページはこちら
詳しくはこちらを!
【え、まだお持ちでないとか?】カンナチューナーも付いている一石二鳥な「イカシメ+ホルスター」で秋イカを美味しく持ち帰ってみませんか?
見ドコロの1つとして以下のように、マル秘アイテムも。
スナップホルダー…ボチボチ情報公開されるのか? 気になりますよね。
本編をチェック!
出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」
使用タックルやエギのセレクトやアクション方法など…。
ティップランエギングの基本についても分かりやすく解説されたこちらの動画。20分弱と見やすい尺にもなっていますので、ぜひチェックしてみてください!
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2019/01/fgghhj.jpg?fit=570%2C170&ssl=1)