少し前に、姉妹サイト「Vish(ヴィッシュ)」で配信されたこちらの動画…。
人気番組「ヒロセマンのショアジギ道場R」の最新作、テーマは〝ランディング王決定戦〟ということで、誰が魚を一番釣ったか…ではなく「誰が一番魚をすくったか」を競う、なかなかに面白い内容に。ぜひぜひご視聴ください!
魚を確実にすくうために!
さてさて、そんな動画となっているので注目すべきアイテムのひとつといえばタモ。ランディングシャフト&ネット!
メジャークラフトには、実は多くのランディングツールがあったりするんだけれど、ヒロセマンが愛用していた例を挙げると「クロスライドランディングシャフト」&「ヘキサネット」の組み合わせ。
クロスライドランディングシャフト
出典:メジャークラフト公式
クロスライドランディングシャフトは、シャフト自体を身に着けて移動するようなフィールドでない場合には、一節が長く強度も非常に高いので楽に伸ばせて便利!
長さ(全長)は4・5・6mと選べる3タイプ!
Model | PRICE (税込価格) |
自重(g) | 継数(pcs) | 全長(cm) | 仕舞寸法(cm) |
LS-400XR5 | ¥22,000 (¥24,200) |
270 | 4 | 405 | 110 |
LS-500XR5 | ¥26,000 (¥28,600) |
385 | 5 | 500 | 110 |
LS-600XR5 | ¥31,000 (¥34,100) |
505 | 6 | 595 | 110 |
メジャークラフト公式「クロスライドランディングシャフト」詳細ページはこちら
ヘキサネット
そして。実際に魚を取り込むフレーム&ネット部分。動画内でも活躍したヘキサネット。ヘキサゴンからその名が付くように、フレームは6角形。
出典:メジャークラフト公式
この形状により、堤防際などで取り込む間口を広くキープできるために取りこぼしが実に少ない!
ヘキサネットにはMとLの2サイズがあり、それぞれに折り畳める4つ折りタイプと1ピースモデルあり。そして、実はカラーも追加! これまでのレッド・ブラック・ブルーに加えて、この度クールな印象のガンメタがNEWカラーとして登場!
タイプ | サイズ | カラー | 価格 |
1ピース | M(550/500mm) | ブルー/レッド/ブラック/ガンメタ | OPEN |
L(670/580mm) | |||
4つ折り | M(550/500mm) | ブルー/レッド/ブラック/ガンメタ | OPEN |
L(670/580mm) |
メジャークラフト公式「ヘキサネット」詳細ページはこちら
最後の最後で笑えるランディングツールを
年末年始、最後の最後で泣きを見ないよう、今一度ランディングツールを見直してみてもイイのでは!?