ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

サーフゲームハイシーズンに向けて!ライバルと差をつけるルアー「カタナギ」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

今、ハイシーズンを迎えているサーフゲーム。

水温・ベイトなど好条件が揃い、それでいて良型のフラットフィッシュが狙えるまさに絶好のシーズン。ですが…同時に増えるのがライバルアングラーの存在。

今回はそんなライバルと差をつけるルアーについてご紹介!

そのルアーとは…エクリプスの「カタナギ」!

「カタナギ」はもともと、ロックフィッシュ用として開発されたソフトルアー。ロックフィッシュの定番のベイトである“ギンポ”をイミテートしており、カタナギという名もギンポの地方名が由来となります。

そんな「カタナギ」ですが、サーフゲームでも活躍しており、その独自のテールデザインは波動アクションから数々の実績が報告されています。

タフなフィールドにも強い「カタナギ」

「カタナギ」の魅力は圧倒的な食わせ力の高さ。

ハイシーズンとなると、人気エリアではアングラーが入れ代わりでポイントに入ります。そのためターゲットもルアーに対しスレてしまうため、居てもなかなか口を使わないことが多いのだそう。

そこで効くのが「カタナギ」のアクション。

実際、エクリプス プロスタッフの大石 浩史さんがアングラーが抜けたポイントで「カタナギ」を投げたところ、一投目でヒラメがかかったこともあったのだそう。

大石 浩史(オオイシヒロフミ) プロフィール

静岡を本拠地にするフラットフィッシュのスペシャリスト。 ヒラメッチという愛称で、誰とでも打ち解けるコミュニケーション力も魅力! チーム「遠州サーフハンター」の隊長を務める。

なぜ、それほどまでに「カタナギ」が釣れるのか?以下ではその特徴について紹介していきます。

微波動を生み出す“異形フィッシュテール”

まず、「カタナギ」の注目ポイントの一つが、微波動を生み出す“異形フィッシュテール”。

定番のグラブ型やフィッシュテール型とも違う独特なデザインとなっており、大石さん曰く、“この強すぎない絶妙な微波動が効いているのではないか”とのこと。

しなやかなボディ素材

そしてもう一つが、しなやかなボディ素材。

「カタナギ」は持ってみると分かるのですが、ボディの素材はかなり柔らかめとなります。

そのため、バイト時に弾くことなくショートバイトでもしっかりフッキングが決まるのだそう。

アクションは漂わせるように誘うのがポイント

ちなみに、「カタナギ」の操作方法は基本的にただ巻きでOK!

キャストし着底したらボトムから少し浮かす程度に巻くのがポイントで、ジグヘッドも10~14gの比較的軽量のウエイトと相性が良いとのこと。

そこで反応がなければ、ストップ&ゴーといった止めの動作、もしくはリフト&フォールを入れて食わせの間を作るのもポイント。

タダ巻きの際も、流れの中で漂わせるイメージが良いそうで、流れと喧嘩しないように自然な感じを演出するとバイトが得られやすいとのこと。

ただ巻きのほか、ダートやシェイク、ズル引きなど様々なアクションにも対応しているので、反応にあわせていろいろ試すのもオススメです!

口を使いたがらないタフな場面でも、「カタナギ」であればショートバイトでもしっかり仕留めることができますよ!

ハイシーズンと言えど厳しい場面に遭遇することも多々あります。そんな時にぜひこの「カタナギ」を使用してみてはいかがでしょうか?

カタナギ【エクリプス】

サイズ ウエイト カラー 入数 推奨フック 対応リグ 価格
4インチ 約8.8g 全10色 5本 オフセットフック #2/0 or #3/0
スーペリオCOフック オススメ#2/0 or #3/0
テキサスリグ、ジグヘッドリグ、フリーリグ、ジカリグ etc… ¥830+TAX

エクリプス公式「カタナギ」詳細ページはコチラ

カラーラインナップ

スカルピンゴールドフレーク

マットパンプキンRGFK

メロンゴールドフレーク

ソリッドホワイト

チャート/オレンジ

レッド/ゴールド

擬態ジュンバググリパン

擬態派手シャイナー

擬態シナモンブルーフレーク/レバー

ECLIPSE(エクリプス) プロフィール

2006年にツネミで設立したオリジナルのルアーブランド。 ショアのルアーゲームから沖釣りまで、ソルトゲームを楽しむためのルアーやロッドなどを展開するソルトウォーターブランド。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」