ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【シーバス/タチウオ/青物】東京湾ルアーガイド船「アーバンフィッシングガイドサービス」船長“水谷 純也”が語る!人気魚種を攻略できる「噂のメタルジグ使い方講座」

寄稿:水谷 純也
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
ジギング入門

皆さんこんにちは! O.S.Pチームオーシャンの“水谷 純也”と申します。

昨年、O.S.Pから発売されたメタルジグ「フェイキー」と「アリーチ」。私のガイド、アーバンフィッシングガイドサービスでも、スタメンとして毎日のように活躍してくれているアイテムになりますが、まだ、アイテム自体は知っているけど、使い方については詳しく知らない方も多いと思います。そこで、今回はこの場をお借りして、東京湾のボートシーバスやタチウオ、青物狙いにおける使い方を紹介できればと思います。

水谷 純也(Junya Mizutani) プロフィール

東京湾シーバスガイド「アーバンフィッシングガイドサービス」船長。シーバス&チャーター船として横浜を拠点に、ストラクチャーシーバスをメインに展開し、小型シャッドやミノーが一般的とされる中、大型ミノーを駆使したパワーゲームを得意とする凄腕ガイド。また、サワラや青物などの魚種に関しても、精力的に活動する名ガイド。

「フェイキー」と「アリーチ」について

まずは、メタルジグ本体の説明を簡潔にさせていただきます。

フェイキー」はテールバランスのメタルジグで、アシストフックが標準装備となっており、45g、60g、80gの3ウエイト展開。

Weight Count Hook Price(税込)
45g / 60g / 80g 1本 45g (フロント)シングル#1、(リア)ツイン#1
60g (フロント)シングル#1、(リア)ツイン#1
80g (フロント)シングル#1/0、(リア)ツイン#1/0
45g 1,078円 / 60g 1,100円 / 80g 1,199円

O.S.P公式「フェイキー」詳細ページはこちら

アリーチ」はセンターバランスのメタルジグであり、こちらもアシストフックが標準装備となっており。ウエイトも同様45g、60g、80gの3ウエイト。

Weight Count Hook Price(税込)
45g / 60g / 80g 1本 45g (フロント)ツイン#1、(リア)シングル#1
60g (フロント)ツイン#1、(リア)シングル#1
80g (フロント)ツイン#1/0、(リア)シングル#1/0
45g 1,078円 / 60g 1,100円 / 80g 1,199円

O.S.P公式「アリーチ」詳細ページはこちら

フェイキー」と「アリーチ」とでは、アシストフックのセッティングが異なり、テールバランスの前者は主にシーバスやタチウオに使用することが多いので、フロントに1本とテールに2本のフックセッティングに。一方、後者はセンターバランスであり、青物狙いの使用も考慮されているため、フロントに2本、テールに1本のフックセッティング。簡単に説明するとこういった形です。

シーバスの狙い方について

まずは、シーバス狙いの使い方を説明したいと思います。

私のガイドではシーバスをジギングだけで専門に狙うことが少ないので、ジギングタックルを持ち込むお客様も少なく、ベイト穴撃ちタックルに「フェイキー」(45g)を付けて使用することが多いです。シーバスに対して無駄にキズを付けずリリースするため、フックはテールに1本、もしくは2本でフロントフックは外して使います。

狙う水深も20mくらいまで。ストラクチャーや壁沿いに落とすことがほとんど。シーバスでは、あまりシャクッたりはせず、巻いて落とすの繰り返し、巻いて落とす、早巻きして落とすなど…巻きの変化で誘ってフォールで喰わすイメージです。45gならボートシーバスでミノーを投げるようなスピニングタックルでも十分に扱うことができます。

スピニングタックルの場合、「アリーチ」を付けてアンダーハンドで少し投げて広範囲に探ることも◎。その際、フックセッティングはフロントフックを外して、テールに1本のみ装着して使用。誘い方も巻きの変化で誘い、フォールでバイトさせるイメージでやってみてください。SLJロッドやジギングロッドをお持ちの方は、60gが使いやすいです。冬のシーバスジギングの乗合い船では60gがメインになると思います。フックセッティングは、お乗りなる船宿様で決められたフックセッティングに従ってください。

タチウオの狙い方について

タチウオ狙いでは、SLJのベイトロッドが基本になります。

タチウオは、フォールのアタリも多くて油断するとスパスパと切られてしまうので、スピニングタックルだとフォールバイトにどうしてもアワセがワンテンポ遅れてしまい、スパッとやられてしまうので要注意です。狙う水深が50mくらいなら、センターバランスの「アリーチ」とテールバランスの「フェイキー」を状況次第で使い分けます。

タチウオ狙いのフックセッティングは「フェイキー」と「アリーチ」共に標準装備のアシストフックのままでも良いですし、タチウオ専用のサルカン付きのトレブルフックに交換して使用していただいても大丈夫です。狙う水深が50mより深い場合は、テールバランスの「フェイキー」がフォールスピードも速くて使いやすいと思います。

誘い方について

誘い方はワンピッチジャークが基本。

少し速めのワンピッチが効くこともあります。東京湾のタチウオは、ほぼ1年中狙うことができます、春から夏は、狙う水深も比較的浅く、浅い所だと水深10mで釣れることもあります。冬は深くなり、60〜80mくらいの水深を狙うことが多いです。

青物の狙い方について

青物狙いではセンターバランスの「アリーチ」が活躍。

フックセッティングはフロントのアシストフックのみ、テールは外して使用します。スピニングタックルが使いやすく、アンダーハンドで少し投げて広範囲に探ります。青物狙いも誘い方は基本的にワンピッチジャークですが、高速巻きからのストップでバイトしてくることも多いのでお試しください。

O.S.P開発スタッフ“鹿目 大樹”さん

アイランドクルーズ遠藤正明さん

青物狙いのタックルはジグウエイト100gMAX程度のライトジギングロッドに、PE2号&リーダー40Lbを基準で、東京湾の青物ジギングは楽しめます。

ジグで狙える東京湾のターゲットと季節

東京湾ルアーゲームの代表的なターゲットであるシーバスは、1年中狙うことができます。季節により狙う水深は異なりますが、深くても30mくらいまで、浅い所だと水深10mを切るポイントもあります。外道でメバルやクロダイ、マアジにマルアジにカサゴなども混じったりすることも良くあります。

それから、タチウオもほとんど1年中狙うことができます。冬から春は大型のドラゴンサイズも多く、冬は60〜80m前後、春から夏にかけては、狙う水深も浅くなり、浅い所だと水深10mくらいで釣れることもあります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

水谷純也(@urbanfishingguideservice)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

水谷純也(@urbanfishingguideservice)がシェアした投稿

青物狙いは7月くらいからサワラが釣れるようになり、サバ、イナダ、ワラサクラスも混じることもあります。東京湾では1年中メタルジグで狙えるターゲットが居ますので、ぜひともお好きなカラーのメタルジグをお持ちになり、遊びにいらしてください。

O.S.P(オー・エス・ピー)

2000年6月設立。日本のみならず世界で活躍した並木敏成が代表として自身の経験を活かし、「10 Years Standard(10年基準)」をコンセプトにモノ作りを行う。日々生み出されるルアーは定番となり、多くのバスアングラーから熱く支持されている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」