ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

ロックショアの大物はワンチャンス!だからこの竿「ショアゴリラR」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

出典:ラグゼ公式

ロックショアからの大型魚狙いは決してイージーではない。魚そのもののトルクもあるし、最後の最後でと取り込む際のポジションも限られてくる。

ロッドに求められる条件もシビアだ。ヘビーウエイトのプラグやジグを、ストレスなく飛距離を出すことも重要視される。

冒頭の写真はラグゼプロスタッフ・大川漁志さん。壱岐を拠点に活動し数々の大型とのファイトを制してきた生粋のフィッシャーマン。

出典:YouTube「LUXXEMOVIE」

大川漁志さんも愛用するショアゴリラR

そうしたショアからのビッグターゲット用ロッドがラグゼショアゴリラR

スペック

機種は100XHと100XXHの2機種。ヒラマサほか対応する幅も広い100XHと、さらに大型なGTやイソマグロなどに対応する100XXHが揃う。

100XH

標準全長(cm/ft) 希望本体価格(円) 標準自重(g) 仕舞寸法(cm) パワー 使用材料(%) 継数(本) ルアーウエイト(g) 適合ライン(PE/号) グリップ長(mm)
305(10’0″) 58,500 322 157 XH C97.5 G2.5 2 50~150 4~6 470

100XXH

標準全長(cm/ft) 希望本体価格(円) 標準自重(g) 仕舞寸法(cm) パワー 使用材料(%) 継数(本) ルアーウエイト(g) 適合ライン(PE/号) グリップ長(mm)
305(10’0″) 59,500 328 157 XXH C97.5 G2.5 2 70~200 5~8 470

「ショアゴリラR」は前身となるショアゴリラから大幅に進化を遂げているが、パーツマテリアルではブランクス全層に「トレカT1100G」&「ナノアロイ」テクノロジーで非常に強度が高く、なおかつ軽い特徴を持つ。

ロックショアでは、まず投げ続けることがチャンスを生むが、実際のところ使用ルアーウエイトもあって体力的にも疲労は蓄積される。シンプルに軽量化されているだけで負担軽減、操作性の向上にもつながりアドバンテージとなる。

また、強靭なロッドでありながらランディング時のギリギリの攻防で獲れる、必要な柔軟性も兼ね備えている。

ティップ~ベリーセクションにLKWSGガイド、バットにはMNSGガイドをセッティング。ライントラブルを軽減しつつティップセクションの軽量化

強靭だけれど、必要な分は曲がる。曲がって獲れるというショアゴリラのDNAは受け継ぎながらも、さらに洗練された仕上がりとなっている。

剛竿ではあるのだが、荷重移動のスムーズさは過酷なフィールドで、ワンチャンスをモノにするために計算され尽くされたスペック。

この夏の遠征なども予定している方もいるのでは? ぜひぜひチェックしてみてください。

ラグゼ公式ショアゴリラR詳細ページはこちら

GAMAKATSU(がまかつ)

1955年創業。大阪府大阪市に本社を置き、シンガポールに本店を置く。釣り竿、釣り針、ウェアなどをメインに製品を開発・製造・販売を行っており、ルアー部門では「ラグゼ シリーズ」が有名である。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」