今江克隆のルアーニュースクラブR「世界最高峰スピニングリールのガチインプレ〜スピニングリールの深淵〜」の巻 第1187回
TOP50開幕戦七色ダムでのプリプラを終えた今週は、2回にわたるプリプラのべ9日間、みっちりと使い込んだ世界最高峰スピニングリールのガチインプレ第一弾です。
回し者?
最近、ココやブログでシマノ製品のことをよく書いてるので、シマノの回し者?って思われてるかもしれませんが、全くサポート関係はありません。
純粋に世界最高峰リールメーカー2社のスピニングリールを、使ってみたい機種を自分で購入し、楽しみながら使わさせてもらってます。
ちなみに、どちらかにサポートしてもらいたい気は全然ありませんので。
あくまで珍しく経験値の少なかった最高峰スピニングリールのノウハウを何か企んで?勉強中です(笑)。
ダイワ製2大最高峰スピニングリール
ということで、先週はプリプラ中にシマノの「ヴァンキッシュ」を絶賛してましたが、決してだからといってシマノ派って訳ではありません。
同時に、今江的に超絶気になっていたダイワ製2大最高峰スピニング「イグジスト」、「エアリティ」各機種で、どれが一番自分に合うかをプリプラという緊張感のある実戦で、本気で使い込みながら検証してました。
なんせダイワさん…一番、今江的に苦労したのは機種も多彩なうえにさらに「SF(フィネス専用)」、「LT(ベーシック機種)」、「PC(パワー重視)」と、スタイルによって「スプール幅」から同一機種でも「ギアボックスの大きさ」まで多岐にわたるうえ、そこにノーマル、ハイギア、EXハイギアとギア比も変わってくるもんで、まずは機種別の性格を示す品番の解読暗記からして、超難解でした。
さらには、そこに「SLPワークス(スポーツライフプラネットワークス)」というベンツのAMGみたいな公式チューニング部門もあって、「STチューン(センシティブチューン)」やら「クイックドラグ」やら、マジで最初は何をどこまで買ったらベストなのか、頭が混乱してしまいます。
「イグジスト」から購入
全部、片っ端からポッチってしまうと数百万円は逝ってまいそうで、まずは京弥神(藤田京弥プロ)にいろいろと詳しくアドバイスをしてもらった「イグジスト」から購入、実戦投入開始。
当然ながら京弥神にならって、最高機種であり、140gという驚きの最軽量スピン「イグジストSF2500SS」のノーマルギアとハイギアを購入。
第一印象は「軽い!」って驚くべきなのだが、そこは何気にABU「ゼノン」も140g台とアホみたいに軽かったので、さほど感動はナシ。
ドキドキしながら回した最初の感触は「んっ???」というのがホンネだった。
もちろんケタ違いのギアの滑らかさ、モノコックボディの剛性感は感動的なものだったが、意外にも初動が重い…ハイギアは、なおさらに感じて「???」って、ちょっとショックな感じ…。
正直、昔から「巻きの初動の軽さ」を極めてライトリグでは重視してた自分は、ABU時代もローギアしか使わなかったほど重視している部分。
ただ「初動が重い」といっても、それでも今まで使っていたリールのローギア相当で、「イグジスト」は普通にはハイギアでも全く問題にならない。
ただ、10万円オーバーのリールだけに「期待値が異常に高かった」がゆえの妄想とは、ちょっと違う違和感だった。
初動の軽さ
web等でいろいろ調べたり、気になってプロ仲間に聞いてみると、磁気を帯びた密封オイルシールド&ベアリングを採用している「マグシールド」特有の使用初期初動の重さらしく、使い込むと初動は軽く仕上がっていくそうだ。
「マグシールド」は、海でのライトゲーム使用も視野に入れ、塩水の侵入による巻き感の劣化を完璧に防御するためモノで、ソルトウォーターゲームでは非常に重要な素晴らしい機能だそう。
だが、ソルトウォーターゲームを一切しない自分にとっては正直、ちょっと残念な気持ちになった。
だが、そこはさすがはダイワ様、AMG同様にSPLというチューニング部門で、この「マグシールド除去サービス」、すなわち初動が一気に軽くなる「ST(センシティブチューン)」があると聞いた。
まぁ…これまた1台あたりチューニング料1万数千円と、高い「イグジスト」がさらに高くなるが、もはやビビるぐらいの台数を買っていただけに、やるしかない。
見事にダイワ様の戦略にハマってしまった感じ。
そして待つこと2週間…やっと帰ってきたマグシールド除去型淡水専用「イグジスト」を回してみると…「ゲッ…」と思うほどの激軽さ…。
特にノーマルギアの初動は「スコスコかよっ!」って思うほどに劇的に軽くなった。
100g以下のスピニングロッド「デルジェスUL」と組むと、これはまさしく「エアー」の名に相応しい、とんでもないフィネス感に仕上がっていた。
さらにAmazonプライムで注文翌日着で買えてしまう「クイックドラグ」も購入。
合計1台実に12万円以上もする、最高峰「イグジスト」ができあがった。
京弥神の世界に近づけた!?
まぁ、これで悪かろうはずがないのも当然で、気分だけは完全に京弥神の世界に近づけた感じ。
難をいえば「クイックドラグ」が性に合い過ぎて、同じ機種であれば全部「クイックドラグ」で統一しておかないと、バスを掛けた時に思わぬドラグ操作ミスを犯してしまいそうな点。
あとリギング時に緩めた「クイックドラグ」を締め忘れてバスを掛けた時だけは悲惨だ。
現時点ではこの「イグジスト」に難クセを付ける方が難しいというのが本音なほど、驚異的なスピニングリールだが、ただ「SSスプール(溝浅、ショート幅スプール)」を採用している「SF(スーパーフィネス」モデルに関しては、4lb、PE0.6号までを上限」と謳っているのは、非常にシビアなルールだと思った。
事実、実戦ではフロロ3.5lbまでは全く問題は起きなかったが、4lbフロロ、さらには5lbフロロだと、スプールのスカート部分への「糸落ち」が超軽量ルアーの連続長時間使用時に意外に発生した。
ある意味これは、幅の非常に狭いスプールゆえにオシレート幅が狭く、シマノのかつての「密巻きトラブル」に近い現象が起きやすい可能性はあるのかも…と感じた。
そう考えると、シマノが「超密巻き」に進化して「縦幅の長いスプール(特に2500S)」にしたのは、納得がいった。
それだけにSFモデルに関しては、まさにスーパーフィネス、トーナメントに特化した4lb以下、0.4号クラスの細PEで使ってこそ、価値ある機種だと実感した。
「23エアリティ」は、どの機種を選ぶか??