ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【アジング基礎】家邊克己が語る“リールの選び方”

連載:家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆さん、あけましておめでとうございます。今年もこちらのコラムをよろしくお願いいたします。さて、前回はロッドについて説明いたしました。

次に悩むのがリールです。

家邊克己 Yabe Katsumi プロフィール

サーティフォーCEO、製品開発責任者。全国津々浦々、アジが釣れると聞けば、ドコへでも足を運び、実際に釣って、アジングの楽しさを広く世に伝える、まさに「アジングの伝道師」というべき人物。かなり頻繁に全国各地で参加費無料のアジングセミナーも開催中! 釣具メーカー「34(サーティフォー)※社名は[みんな幸せに!]に由来」を立ちあげ、自身のノウハウを詰めに詰め込んだ製品開発に没頭中。京都府出身、福岡県在住、1958年9月生まれ。

リール選びについて

リールに関しては、入門される方の場合ワザワザ高いリールを使わなくても大丈夫です。リールというのはアジングにおいて、ラインのたるみを取り、魚とのやり取りをするためだけのものです。魚とのやり取りにおいて“ドラグ”というラインが切れないための逆転機構が必要にはなりますが、この機構自体は単純なものなので、ハイエンドモデルをあえて使わずに廉価版のモデルで充分釣りを楽しめます。最近のリールならばエントリーモデルでも使用感が良好ですよ。

それよりも大切なのは竿との重量バランスです。

ロッドとリールを合わせた場合のバランスが悪すぎると釣りがしにくくなります。ロッドにリールをセットして、握った時に人差し指の辺りに全体の重心がくるのが理想的なバランスです。リールの自重は160〜200gぐらいのものがサーティフォーのロッドだとバランスが合うように設計されています。

次にリールの番手(サイズ)ですが、2500番や3000番から、小さな1000番など様々なサイズがあります。アジングロッドというのはリールから一番手前のガイド(ラインが通る穴)までの距離が短いです。コイル状に糸が出る部分、つまりリールの径が大きい2500番や3000番だとガイドにラインが当たる際の抵抗が大きくなってしまい、キャスト時の抵抗になります。軽いジグヘッドを扱うアジングではリールのサイズが小さいものほど飛距離を出しやすくなるので、大体1000番前後のリールを推奨します。

1000番クラスのリールで160〜200g前後であればOKです。最近のリールは本当に低価格帯のものでも驚くほど高性能になっています。費用が限られているならリールはコストをかけずに済むタックルと言えるでしょう。

次回はラインについてお話いたします。

WEB連載 家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」は毎週 日曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」