シャコをモチーフとしたソフトルアー、エクリプスの「パンチングシュリンプ」。
ロックフィッシュをはじめ、フラットフィッシュなど様々な魚種を狙うことができ、初期テスト段階から8種目キャッチするなど、非常にポテンシャルの高いルアーとして、度々紹介してきました。
そんな「パンチングシュリンプ」ですが、近年人気急上昇中のチヌゲームに大活躍しているのだそう。
以前にYouTubeで公開されたエクリプスの浜名湖実釣ロケ動画でも、良型のチヌをヒットさせていました!
今回は、「パンチングシュリンプ」を使ったチヌゲームのコツについて紹介していきます!
プロスタッフ大石 浩史初登場!浜名湖でシーバス&チヌ攻略!!
フリーリグと相性抜群!
「パンチングシュリンプ」で数多くのチヌを釣り上げているのが、プロスタッフの大石 浩史さん。
浜名湖を中心にフリーリグセッティングでGETしているとのことで、今やチヌゲームに欠かせないルナーなのだそう。
そんな大石さんの気になるセッティングについて紹介していきます!
大石さんによるとフリーリグで使用するウエイトは、3~7gが基本。
シーズン初期などボトム付近を狙う際は軽めの3~3.5gをメインに、テンポよくサーチしたい。ランガンする際は5~7gといったように、その日の状況や場面によってウエイト調整するのだそう。
さて、基本的な狙い方ですが、大石さん曰く、タダ巻きで一定のレンジを探ることがポイントなのだそう。
また、急にボトムから攻めると即根掛かり…なんてことにもなるので、上からレンジを変えて探るのが重要とのこと。ボトムにベッタリなイメージをする方も多いかと思いますが、実はチヌは表層から中層にいることも多く、上から順に探ることで効率性もアップするのだそう。
タダ巻きで一通りサーチして、反応が無いようならボトムを取り、ロッドをシャクってルアーを跳ね上げてリアクションで探っていきます。
またアタリの取り方、あわせ方ですが、いきなりガツンとバイトがあった時はしっかりフッキングを決めることが大事ですが、コツコツとショートバイトが続く様ならそのまま巻き続けるようにしましょう。
ショートバイトで合わせてもほとんど乗らないそうで、ロッドに重みが伝わるくらいルアーを持っていかれたら、あわせるのが大切とのこと。
「パンチングシュリンプ」の代名詞的存在のリボンテール。
ロックした状態とロック解除状態でアクションが変えることができる2WAY仕様のパーツです。
大石さんによると、渋い状況ではロックした状態で使用し、通常であればロックを外したリボンテールで使用しているとのこと。
上記でタダ巻きで探ると紹介しましたが、リボンテールはピラピラと水を掴むのでタダ巻きでもしっかりとアピール。
さらにショートバイトが多い場面でも、細かく見切られにくい波動を発生させるので、乗らないバイトでも二度食い三度食いを誘発させることができるのだそう。
この絶妙な波動こそ、「パンチングシュリンプ」ならではの性能といえるでしょう。
食いが浅いときはボディをカットするのもオススメ!
食いが渋く、なかなかバイトがのらない…そんな時にオススメなのが、ボディのカット。
シルエットをコンパクトにすることで、小さい個体やフッキングしない場面に、特に有効なのだそう。
また、ボディを小さくした際は、フックも併せて1~2サイズほど小さなものを選ぶのもポイント。
大石さんによると、カットしていないオリジナルのサイズであれば「#1」を使用し、カットした場合は「#2~3」をチョイス。
ハサミ一つで調整できるので、状況にあわせてアジャストできるのも大きな魅力です!
また、カラーも10色と豊富にラインナップされているので、カラーローテなする際も重宝します。これからさらに盛り上がりをみせるチヌゲーム。
ぜひ、チャレンジする際は、「パンチングシュリンプ」を使用してみてはいかがでしょうか?
パンチングシュリンプ3.3【エクリプス】
サイズ | カラー展開 | 推奨フック | 対象魚 | PRICE |
3.3inch | 10色 | オフセットフック #2/0 #1/0 |
アイナメ・ハタ系・ソイ系・ヒラメ・マゴチetc… | ¥650+TAX |
エクリプス公式「パンチングシュリンプ3.3」詳細ページはコチラ