タイラバロッドには、初期バイトから反転してフックアップするまでに違和感を与えないロッドがイイ。
加えて、今回ヒロセマンが魅せてくれたように、何が掛かってくるか分からない釣りであったりもするからファイトではトルクがあった方がイイ。
だから、メジャークラフトのレッドバック5Gはイイ。
レッドバック5G
レッドバック5Gしかり、メジャークラフトの次世代ロッド「5G」シリーズは、大きな2つのポイントがある。
ひとつはトレカT1100Gの採用。もうひとつがR360構造。
本体価格で3万円以下ながら、東レ「T1100Gカーボン」をブランクスマテリアルに採用。簡単にいえば非常に高い強度と感度。
これにR360構造。カーボン繊維の向きを「ストレート(縦)」「フェード(右斜め)」「ドロー(左斜め)」「サイド(横)」方向に配置する構造。
ブランク表面をカーボンテープ補強するのとは異なり、ブランク自体を多軸方向のカーボンシートで構成できるのがスゴいところ。
つまりは、ブランクセクションの役割に応じてカーボン配列を調整可能で、曲がり・潰れ・ねじれに対して理想的なブランクスに仕上げられる仕組み。360度あらゆる方向からの力に対応できる…ということからR360構造というネーミングになっているのだとか。
ガイドスペックはSiCリングガイド。ベイトモデルはスパイラルとなっていて、スムーズなライン放出につながる。
繰り返しにはなるが、このスペックでの3万円以下は…かなりリーズナブル。
タイラバの挙動や潮流の具合も感じやすく、もちろんバイトに対しても感度がいいから、「さぁここからどうするか」と考えられるロッド。掛けては、その細身ブランクスからは想像できないパワーもある。
現在発売中のモデルは次の通り。
Model | PRICE (税込価格) |
全長 (ft) |
継数 (pcs) |
ルアー (g) |
PE ライン (号) |
アクション |
RB5-B610L/S | ¥29,000 (¥31,900) |
6’10” | 1 | MAX100 ドテラ150 |
MAX 1.0 | RF |
RB5-B610ML/S | ¥29,500 (¥32,450) |
6’10” | 1 | MAX160 ドテラ200 |
MAX 1.2 | RF |
RB5-B610M/S | ¥30,000 (¥33,000) |
6’10” | 1 | MAX200 ドテラ300 |
MAX 1.5 | RF |
RB5-S70M | ¥29,500 (¥32,450) |
7’0″ | 1 | MAX120 キャスMAX100 |
MAX 1.2 | RF |
出典:YouTube「Major Craft Review【メジャークラフト公式アイテム解説チャンネル】」
ディープタイラバにはコレ!
冒頭でご紹介したヒロセマンによるディープタイラバ動画で使用したロッドがRB5-B610M/S。
ベイトモデルの6フィート10インチにはL・ML・Mがラインナップされるが、その中で最もトルクのあるモデル。
今回の実釣では100m以深をメインにし、タイラバヘッドには替乃実に新たにラインナップされたヘビーウエイトモデル(200g&250g)の200gをメインで使用。
それに合う硬めのロッドをセレクトしたということだ。
鯛乃実サビキをセットしての2尾掛けにもパワー負けすることなく上げたり、最後にはナイスサイズのウッカリカサゴも難なくキャッチ。水深100mオーバーから、パワーだけでなくバラさずに上げてきた追従性も優れバランスもグッド。
これに関しては、レッドバック・カスタムフックの大鯛鈎がガッツリと刺さっているのも見逃せないところではあるが。
まぁとにもかくにもタイラバロッドとして非常に高水準でありながらお値打ち価格…。
実は、そんなレッドバック5Gに、新機種が追加される予定だ!
レッドバック5G新機種が6月登場予定!
追加されるのは、ベイトにB69UL/S。そしてスピニングにはS66L/SとS66ML/Sが!
ベイトモデルのB69UL/Sはこれまでで最もしなやかなULで、6フィート9インチとこれまでのベイトの6フィート10インチよりも少しショート。5Gの軽さや感度を活かしながら、さらに繊細に攻めていきたい時にハマりそうなフィネスチューンといえそう。
RB5-S66ML
そしてスピニングはこれまでS70Mの1機種だったところに、S66LとS66MLが追加される。
スピニング追加機種に関しても、さらにライト感のあるモデルとなっており、繊細に攻められる。
それだけではなく、今後夏場を迎えるようになり、比較的浅場でのキャスティングタイラバというのが効果的な場合も多くなる。
軽めのヘッドをキャストからの斜め引きで広く探りながら掛けていくような釣りが効く場面も多いだけに、それが繊細・高感度の5G仕様となれば、これはかなり期待できちゃいますよね!
ボンバースピンでも!
さてさて、もう動画をご覧の皆様はご存じだとは思うのですが、実釣中そんな追加機種のひとつスピニングのRB5-S66Lを使用。
一時ややシャローに入った時に、RB5-S66L/SでメジャークラフトのNEWスピンテールジグ「ジャイアントキリング・ボンバースピン」をキャストし、斜め引きから釣果を上げていたヒロセマン。
タイラバの中に、レッドバック5Gとボンバースピンを忍ばせて…というのはメチャクチャあり!
次回は隠し玉的ルアー「ボンバースピン」についても触れてみたいと思います!