皆様こんにちは!ヤマガブランクス広報部です。
つい先日、新潟県在住のフィールドスタッフ猪俣氏より一枚の写真が届きました。
どうです?この体高。かなりの良型でコンディションも良いサクラマス。
東北地方の河川か北海道に遠征でもしたのかと聞いてみると、湖でのキャスティングゲームでキャッチしたということで、さらに狙い通りの釣果だとのこと…。それに加えて、ヤマガブランクスのライトゲームシリーズであるBlueCurrent(ブルーカレント)がその釣りに特にマッチしているという。
と言うわけで、少しご紹介させていただければと思います!
湖のトラウトキャスティングゲーム / ベストシーズンは(※以下猪俣氏のレポート)
4月に入ると、全国的に河川・湖・ダム湖が解禁を迎えます。
河川は雪シロの影響で水温が低く水量もある為、狙う場所が限られてしまいますが、一方で湖・ダム湖では解禁直後から湖のトラウトキャスティングゲームのベストシーズンに入っています。
その要因は「ワカサギ」の接岸です。
産卵を意識したワカサギが岸寄りに回遊し、それを狙ってトラウトが回遊してきます。地域的に差がありますが、目安としては5月の大型連休後くらいまでが産卵シーズンとなり、トラウト達にとっては年に1度の捕食チャンスを逃すまいと接岸してきます。同時にアングラーとしてはキャスティングの射程圏内に入る訳で、こちらも年に1度のチャンスとなるのです。
風を味方につける
広大なフィールドで1匹のトラウトに出会う為には、粘りや根性だけでは難しく「自然条件」を味方にしないとヒット率が上がりません。
最も重要なのは「風」です。
適度に風速があり波と濁りが発生、産卵で弱ったワカサギが押し流されてくる…そんな条件がベストです。遠征アングラーである私は、釣行日に好条件に恵まれる事は少なく、何も釣れないままシーズン終了の年もあります。
タックル選択
湖のキャスティングゲームのタックルとして、特に専用の物があるわけではなく、サクラマスのタックルをそのまま流用するアングラーが多数です。ですが特に身構える事無く、ソルト系の強めのライトタックルで十分釣りができます。
私はロッドに「ブルーカレントⅢ711/82」を使用しています。手ごろな価格帯でありながら、メーカーコンセプトである【良く飛び・強く・軽く】を詰め込んだモデル。このスペックを参考にして頂ければ、他のモデルでも対応可能です。
適合ルアーウェイト: MAX11g / 適合ライン:: PE 0.2~0.6 / 自重:81g
製品ページはこちら
適合ルアーウェイト: MAX20g / 適合ライン:: PE 0.3~0.8 / 自重:83g
製品ページはこちら
使用するルアーはスプーンをメインにジグミノーやシンキングペンシルを使います。いずれも飛距離が重要で、ロッドでしっかり振り切れるウエイトを選びます。711で7g~10g。82で10g~18gのキャストウエイトが目安です。
釣れるトラウトはどれも美しく、冷たい冬の水で磨かれた宝石達は、一生の思い出に残る美しさを残してくれます。もう少し良いシーズンが続きます。良いトラウトに出会える事を願いながら、通う日々がもう少しだけ続きます。
狙う価値あり!
いかがでしたか?あのコンディションのサクラマスが出るなら、狙ってみる価値あるんじゃないでしょうか。それも、普段使っているタックルがそのまま流用できるとあればなおのこと。
湖のトラウトキャスティングゲーム…ぜひ、参考に!
ヤマガブランクス(YAMAGA Blanks)