ラグゼのイカメタル用アイテムを担う「スピードメタル」シリーズから、エギ型ドロッパーが「スピードメタル エギドロッパー Fタイプ」が4月の登場を予定している。
スピードメタル エギドロッパー Fタイプ
「スピードメタル エギドロッパー Fタイプ」のFが示すのはフローティング。つまりは浮く。
出典:ラグゼ公式
ラグゼには、このFタイプとは異なる、オリジナルの「スピードメタル エギドロッパー」も存在する。
オリジナルの号数は1.8号と2.5号あり、「スピードメタル エギドロッパー1.8」はドロッパーに使いやすいモデルだが、あくまでエギ。ちなみにオモリグ用として、2.5号から1.8号へとサイズをローテーションしての使用も効果的。
Fはフローティング
対してFタイプは、形状的にはエギ型ではあるが浮く。エギ型の浮きスッテ、とイメージしてもらうと分かりやすいかもしれない。
つまり、「スピードメタル エギドロッパー1.8」は黙っていればゆっくりではあるが沈む。対してFタイプは浮く。
一見すると、Fタイプにもシンカーがあるように見えるが、これは沈めるためというものではなく、どちらかといえば水中でイカが抱きやすい姿勢をキープするためのバランサーの役割。
リアクションの釣り、遅潮時などに!
Fタイプの利点は、例えば潮流が遅い時であっても浮力を持つので下がってこない、常によい姿勢でイカの触りを待つことが可能。
一方、ノーマルタイプであれば、潮の流れがある時は、それに乗せることでよい姿勢を保ちアクション後のステイで非常に効果的。潮もある程度走り、あまり誘わないことが最大の誘いになる時、ロングステイが効果的になる時に非常に効果的だ。
その点ではFタイプは、クイックな誘いでピタッと止めた時にもオートマチックによい姿勢を保とうとしてくれるため、ステイ短めでスイッチを入れながらリアクションを狙うようなアプローチに効果的。アクションレスポンスが抜群。
スピードメタルエギドロッパーの共通の特徴として、水中姿勢のよさが挙げられるが、それが「オリジナル」と「Fタイプ」でさらに状況別に投入できる選択肢が増えた。
ラインナップの充実が目立つ「スピードメタル」シリーズ、今後も要チェック!
ラグゼ公式スピードメタル エギドロッパー特設ページはこちら