ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

ディープ直撃、本能に訴えかける。deps上杉剛史が選ぶ、冬のリアクションゲーム最強ルアー2選

寄稿:上杉 剛史
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク
冬のバス釣り特集

こんにちは!depsテスターの上杉剛史です。

寒波の到来により水温も一桁台になり、いよいよホームである相模湖もウィンターシーズンを迎えます。

越冬モードに入る個体や、冬でもワカサギなどベイトを追い回して捕食している個体など…様々な動きをするバスですが、基本的にこの時期は水温が安定する水深のあるエリアやボトムに魚が集まりやすい傾向にあり、釣り方的には「リアクションの釣り」または「本気の食わせの釣り」などが有効になってきます。

今回ご紹介するのは前者リアクションの釣り。最近好調な「サーキットバイブ」「KROスピンテール」を使った釣りをご紹介させていただきます!

上杉剛史(Uesugi Takeshi) プロフィール

デプス・フィールドテスター。相模湖と利根川をホームとする。シャローの釣り、特にフロッグの釣りが大好物。チャラいチャラいと周りに言われ、気がついたら「チャラ杉」と呼ばれるように(笑)。1979年10月8日生まれ。

サーキットバイブとKROスピンテール

鉄板かブレードか、2つのルアーの使い分け

まずこの2つのルアーの僕なりの使い分けについて。

基本的にサーキットバイブは岩盤や崩落跡など、ある程度絞ったスポットを細かく刻むリフト&フリーフォールで使用しています。

一方のKROスピンテールはフラットやチャンネルのブレイクなど、地形変化を広くチェックするリフト&カーブフォールという使い分けをしています。

いずれのルアーを使うときも、この時期はボトムベッタリの魚が多くなるので、あまり上まであげすぎない“細かいリフト”、それと「しっかりとボトムをとってあげる事」が、この釣りではキーになってきます。

そこで重要なのがウエイト。KROスピンテールはワンサイズなので迷うことはありませんが、サーキットバイブは1/2oz・3/8oz・1/4oz・1/8ozの4サイズがラインナップ。自分が相模湖で使う際は6〜10mぐらいは1/4ozがメイン、もう少し深いレンジを探りたい時や強風時には3/8ozと使い分けています。もっともタックルや個人差もあると思いますが、しっかりとボトムをとりやすい重さを使うことが釣果に繋がると思います。

KROスピンテールの魅力

自分の冬のリアクションの釣りでは上記の2つのルアーがメインとなるのですが、特に今年注目しているのが「KROスピンテール」。

実はKROスピンテール、僕の中ではこれまであまり使い込んでこなかったルアーです。

今年の夏に野尻湖のディープフラットでワカサギを追い回しているスモールマウスを狙うのに導入したのですが、その効率の良さに加え船団の中でナイスサイズが連発!という美味しい思いをしまして。

「これは普通にラージでもいけるのでは?」

…と試したところ、想像以上に好感触。今までどうしても時間が掛かってしまい、苦手だったディープフラットなどの地形を効率よくチェックできる事により魚に出会う回数が増える。結果、その効率の良さから今まで自分には触る事のできないポジションにいた魚をキャッチできるようになりました!

アシストフックの妙

そして一番ビックリしたのが、KROスピンテールに標準装備されているブレードバイトを逃さないアシストフック。

コンパクトなサイズ感なので「パクっ!」っといってしまいそうな感じがしていましたが、このアシストフックのおかげでキャッチできた魚の多さ、そしてブレードバイトの多さにアシストフックの重要性を痛感しました。圭一郎さん本当に天才。

1 / 3
次へ
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」