皆さんこんにちは!咲花之人です。
本格的に寒くなり、いよいよ冬本番を迎えていく季節。ホームの日吉ダム(京都府)ではグングンと水温が低下しており、釣果を出す事がシビアになってきました。特にリザーバーは山間部に位置することが多いので「冬」の訪れが早いのではないでしょうか。
そんなタイミングでは、タックルを「戦略的」に、より周到に組むことで、時期的に多くはない貴重なチャンスをモノにすることにも繋がります。
ラインというタックル
タックルセレクトが重要とお伝えしましたが、その中でも「ラインセレクト」は重要なファクターの一つ。
ワンバイトをモノにするには、ラインにもやはりこだわりたいところ。そこで、冬を攻略していく上でのラインセレクト術を今回は紹介していきます。
水温が15度を切り始めると、深いレンジにある立木からの反応が好調になってきます。
そこで使用するルアーは、縦方向でのリアクションにはビックスプーンとフットボールジグ。横方向へはブレードバマとディープクランクで狙っていきます。どちらも立木コンタクト、もしくは魚を掛けてから擦られたり巻かれたりのリスクを考え、強度のあるフロロカーボンラインを選択します。
ここでは2種類のラインを使い分けるのですが、スプーンやフットボールなどのリアクション系のルアーは瞬発的なフッキングで掛けにいく必要があるため伸びの少ない「シューター」一択。
サンライン公式「シューター」詳細ページはこちら
一方でアラバマやクランクと言った巻き系のキャスタビリティが欲しいなって時にはよりしなやかな「シューター・FCスナイパー」と使い分けています。
サンライン公式「シューター・FCスナイパー」詳細ページはこちら
立木攻略と言えば、吊るしのパワーフィネスも必須アイテムです。
僕の最近のフェイバリットは、ライトクラスのロッドに3g以下のよりライトなフィネスアプローチ。タックル立ては「シューター・デファイアー D-Braid」0.6号にリーダー7lb。
立木だけではなく、ウッドチップ等のフローティングカバーにもPEラインを使用しています。ラインの太さはカバーの濃さで使い分けていますが1〜1.5号がメインになります。
サイト主流の釣りでは“視認性”がキモ
岩盤エリアやコンクリート面のようなリザーバーで良くみる場所も冬は有効なポイントになります。特にこういったエリアのエグれに身を潜めているバスもいますし、あったかい日には浮いていたりするエリアでもあります。
こういったポイントは、ホバストやミドストで狙っていきます。季節柄、風の吹く日が多くなりライトなこの釣りではルアー位置を確認すべく“視認性”が重要になってきます。そこで、サイト主流のこの手の釣りには「シューター・FCスナイパーBMS AZAYAKA」を使用。
サンライン公式「シューター・FCスナイパーBMS AZAYAKA」詳細ページはこちら
このラインは、ラインマーカーとして色が付いているため、極めて視認性が良くルアー位置の把握がしやすくなります。正確なアプローチが求められる釣りな上、ラインでコントロールする精度を上げられることが最大のメリットとなるのです。
チャンスが少ない冬だからこそタックルはしっかりと組むべき。ラインのバラエティを増やすことで獲れる魚との出会いも多くなるはず!ホットな一匹をキャッチできるように冬のラインセレクト術、是非参考にしてみてください。
タックルデータ
・ブルートレック70H-S(DSTYLE )
・ブルーノシャッドテール3.4(DSTYLE )
・TNSオフセットフック2/0(ハヤブサ)
・シューター・FCスナイパー16lb(サンライン)
・ブルートレック70H-S(DSTYLE )
・シューター20lb(サンライン)
・ブルートレック610MH(DSTYLE )
・フットボールジグ 1/2or3/8oz
・トラスター3インチ+ギルーラ3.5インチ(DSTYLE )
・シューター16lb(サンライン)
・ブルートレック61L(DSTYLE )
・2.7g直リグ+DSカマー(DSTYLE )
・TNSオフセットフック#3(ハヤブサ)
・シューター・デファイアー D-Braid0.6号+D-Braidリーダー8lb(サンライン)
・ブルートレック68H-S(DSTYLE )
・Dジグカバー+ヴィローラスリムorSVSB(DSTYLE )
・D-Braid1.5号※直結(サンライン)
・ブルートレック60UL-S+(DSTYLE )
・ヴィローラ2.8インチ(DSTYLE )
・シューター・FCスナイパーBMS AZAYAKA3lb(サンライン)