ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【究極のスタンダード】DUOの「タイドミノースプラット120SF/140SF」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

コノシロパターンなど、シーバスの荒食いシーズンが開幕しました。

東京湾はじめ、各地でビッグベイトでの釣果も多数聞かれるようになりました。

しかし、自然が相手の釣り、予想していない場面に遭遇することも多々あります。特にコノシロの場合などのベイトパターンでは、居ても群れが小さかったり、移動が早くパターンにはまらないなんてことも。

今回紹介するのは、そんなときに活躍するルアー、DUOの「タイドミノースプラット120SF/140SF」。

「タイドミノー」といえば、1997年以来、世界中でロングセラーとなっている超人気シリーズ。

なかでも「タイドミノースプラット120SF/140SF」は、“究極のスタンダード”を目指し開発されたモデル。リトリーブスピードやロッドアクションに忠実に追従し、これまでのタイドミノーシリーズの中でも特に広い汎用性を有しています。

広範囲をサーチできる飛距離と、日々変わるフィーディングレンジを見極めるにも優秀な性能です。

タイドミノースプラット【DUO】

タイドミノースプラット120SF

Length Weight Type Range Hook Ring Price
120mm 19g 重心移動

スローフローティング

0.5~1.5m #5 フックアイ♯3 ¥2,090(税込)

DUO公式「Tide Minnow SPRAT 120SF」詳細ページはこちら

タイドミノースプラット140SF

Length Weight Type Range Hook Ring Price
140mm 24.5g 重心移動

スローフローティング

0.5~1.8m #4 フックアイ♯3 ¥2,200(税込)

DUO公式「Tide Minnow SPRAT 140SF」詳細ページはこちら

“究極のスタンダード” タイドミノースプラットの性能

「タイドミノースプラット」は、遠投性・操作性に優れた超万能ミノー。ここでは、なぜそんなにシーバスが釣れるのか?その秘密や特長について紹介していきます。

ポイントその①『スローフローティング』

「タイドミノースプラット」のこだわりポイントの一つが、“SF(スローフローティング)”。

DUOプロスタッフ荻野憲司さんによると、あえて浮き上がりをスローにすることで、一定のレンジを長い時間キープできる狙いがあるとのこと。また、リトリーブを止めたレンジのままドリフトで誘うといったことも得意としています。

ポイントその②遠投性能

そしてもう一つが、遠投性能。

あまりの飛び具合に、『初めてタイドミノースプラットを投げた方は驚くと思う」と荻野さんも話すほど。

飛距離の優位性は言わずもがな。特にフローティングタイプで、これだけの飛距離府が出せるのは大きな武器となります。

「タイドミノースプラット」の飛距離のヒミツは、飛行中の姿勢の安定性。空気抵抗が少ないため、向かい風であってもブレずに真っすぐ飛んでいきます。

ポイントその③アクションの汎用性

そして最後は、アクション・操作性です。シーバスのミノーゲームにおいては、デイ・ナイトで誘い方が変化します。

「タイドミノースプラット」では、リトリーブスピードやロッドアクションに忠実に追従し、アングラーの思い通りにコントロールすることができます。また、レスポンスにも優れているので、遠投先での操作感もバツグンです!

特にナイトゲームなど、視界が悪い状況下でも細かなロッドアクションで平打ちさせることが可能です。水噛みも良いので、ジャーキングや早巻きでも浮き上がりにくく、テンポの速い釣りからスローリトリーブまで幅広く対応しています。

基本はウォブンロールアクションなので、低活性やスレたシーバスにも口を使わせやすい動きとなります。

水中アクションはコチラ

出典:YouTube「DUO JAPANデュオ公式チャンネル」詳細ページ

ポイントその④レンジ1mのこだわり

「タイドミノースプラット120SF」のレンジは、0.5~1.5m、「タイドミノースプラット140SF」は0.5~1.8mと、基本は水面から1mを基準に設計。ロッドで調整することで、1.5mまでカバーしています。

実は、この1mが重要で、荻野さん曰く全国的にシーバスの捕食レンジが約1mであることが多いのだそう。

そうした意味でも、「タイドミノースプラット」は全国のフィールドでもその性能が発揮することができます。

実際、河川・干潟・港湾・磯・サーフなどシーバスが生息するエリアであればどこでも使用することができます。

120SFと140SFの使い分け

汎用性が高く、使いドコロを選ばない「タイドミノースプラット」ですが、ここで気になるのが、120SFと140SFの使い分けについて。

荻野さんとしては、まず1本釣りたい、状況をより選ばないのでれば120SFを、ベイトが大きいよりアピール力を高めたい場面では140SFを使用するのが良いとのこと。

先日公開されたスタッフレポートでは、140SFを使用し、見事なシーバスをキャッチ。

コノシロについているシーバスを効率よくサーチする目的で、140SFをチョイスしたのだそう。

荻野さんによるレポートの詳細はコチラ

以上のように「タイドミノースプラット」は汎用性が高く、様々な状況・エリアにも対応できる性能です。これからシーバスゲームをはじめたいというビギナーの方も、タフな状況で1本釣りたい方にもオススメのミノーです。

ぜひチェックしてみてください!

荻野さんによる実釣&解説動画はコチラ

出典:YouTube「DUO JAPANデュオ公式チャンネル」詳細ページ

カラーラインナップ

CLA0602 クリアピンクヘッドチャート

CPA3512 イナッコライムチャート

ACC0547 マットチャートイワシ

ADA0003 チャートバック

ADA0025 レッドベリー

AHA0011 マイワシ

AHA0627 プライムコノシロ

CPB0054 玄海イワシ

ASA0032 レッドシャイナー

MCC0522 UV銀ピカベイト

ACC0001 パールレッドヘッド

ACC0603 パールチャート

デュオ(DUO) プロフィール

Made in JAPANの技術を生かした高品質で個性溢れるルアーを数多くリリースしているDUO。「NIPPON QUALITY」にこだわり、スタンダードかつ、新しい一手を創造する国産ルアーメーカー。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」