エギングのメインラインといえば、PEラインが主流といってよいでしょう。
そんなエギングのPEラインに求められる要素を詰め込んだ「専用PE」のひとつが、ゴーセンのANSWER(アンサー)エギングPE。
そのアンサーエギングPEには、x8とx4があります。
8と4が表しているのは、原糸の数。ご存じの方も多いと思うので、ここからは、まだ釣りを始めて間もないという方が読んでいただければと思います(笑)。
エギング始めてみるなら4本組もアリでは?
PEラインは、ごくごく細い原糸を組んで1本のラインにしたもの。組糸なわけです。
そんなわけで、当然x4は4本の原糸を組んで(編み込んで)1本にしたもの。x8は8本の原糸。
そして、まずエギングを始めてみようかな…という方に、実は結構4本組がオススメだったりします。
まず、8本組のものに比べ安価。コレは意外と大事なポイントです(笑)。
次に擦れに強い。4本組の方が1本1本の原糸が太く、擦れに強いです。エギングで使うPEラインの号数は0.6号または0.8号といったところでしょう。そもそも細目の号数です。細い号数の原糸は、やっぱり細くて、4本より8本組は原糸もより細くなりますから、比較すると4本組の方が擦れには強いです。
ですので、すごく大雑把にいうと4本組は8本組と比較すると頑丈。
では、8本組のメリットはというと、原糸の数が多くなると組糸のPEラインとなった時に、表面のデコボコがより少なくなる(真円に近くなる)。
デコボコが少ないということは、引っ掛かりが少ないわけで、エギをキャストしてガイドに触れた時などの摩擦抵抗が少ないので、基本的には8本組の方が飛距離が出やすい。また、しなやかになる傾向があります。
そして、擦れではなく、単純に引っ張った時の強度でいえば4本組より8本組の方が強くなるのもメリット。
そんなわけで、エギングに慣れた方だと8本組のPEラインを使う方が多いかなぁという印象です。
とはいえです。
擦れに強く、8本組と比較すれば多少ラフに使っても頑張ってくれる4本組PEラインは、始めるにあたってはイイのではないでしょうか。
先に述べた通り、飛距離には差が出るといっても、もともと細い号数のPEラインを使うエギングだけに、雲泥の差があるわけでもありません。
そしてアンサーエギングは、そもそも「エギング特化型」で、感度・強度・耐摩耗性・飛距離とバランスよく整っています。
アンサーエギングで、エギングを始めてみようかなぁ…なんて方は、まずは4本組をという選択もありではないでしょうか。
ANSWER特設ページはこちら