ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【大型ヒラメを狙って釣る!?】フィッシュマンテスター島内聖隆「コノシロパターンの座布団ヒラメゲーム」

寄稿:島内 聖隆
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

みなさんこんにちは! 長崎のフィッシュマンテスター島内です。

前回コノシロパターンのシーバスの記事を書かせてもらいましたが、コノシロを捕食するフィッシュイーターはシーバスだけではありません。…という訳で、今回は「ヒラメ」。 中でも“座布団サイズ”のヒラメに絞った狙い方をご紹介したいと思います。

島内 聖隆(Shimauchi Kiyotaka) プロフィール

長崎県島原エリアをホームにショアオフショア問わず、ベイトタックルを武器にシーバスや青物など有明海のモンスターを追いかけ、日々向上心全開で試行錯誤しながら釣行しまくるマルチアングラー。

座布団サイズのヒラメが狙って釣れる!?

僕がよく通ってるフィールドでは、シーバスを狙っているとよくヒラメに出会います。ただし、大型のヒラメとなるとある程度ヒラメが好むルアーのレンジだったり、潮の流れだったり、ルアーのカラーが選択が大事になります。

潮の流れのタイミングが重要

まず、食ってくるタイミングがシーバスと大きく違うのが「潮の流れのタイミング」です。シーバスでは、できるだけ早く流れるタイミングの方が賢いデカいサイズのシーバスが口を使ってくれやすいのですが、ヒラメは流れが止まる前の緩んだタイミングが比較的に大型が出やすいです。

僕が普段釣りをしているフィールドは、遠浅のシャローエリアがメイン。食いっ気が無い魚はシャローにわざわざ回遊してこないのですが、逆にやる気満々な魚はガンガンシャローまで入ってくるので、そんな魚の回遊を待ちながら、食うであろうタイミングにポイントにエントリー。ルアーのレンジやカラーをローテしながら狙っていくといった釣りをしています。

シャローの大型ヒラメはパワーファイトが必須

タイミングも重要なのですが、シャローで大型ヒラメを狙う際にもう一つ重要なのがロッドです。

今回釣りを行ったポイントも、ゴロタ場やサーフや磯場などのシャローでした。基本、水深が浅く岩がゴツゴツしているような所ばかりでの釣りなので、ラインが擦れたりしないようパワーファイトが必須なんですね。そのために、パワーファイトを制することができる強いロッドが必要になるんです。

僕が使用しているのは、その強さもさることながら感度や追従性、そして2oz超えルアーを振り切れるランカー用のロッドBRIST MARINO9.9Hです。

BRIST MARINO9.9H(8月~11月デリバリー分)

全長 マテリアル ガイド 自重 継数 仕舞寸法 グリップ長 ルアーウェイト ライン 販売価格(税抜き)
302cm(9.9ft) 4軸カーボン Kガイドチタン+ステン 300g 3ピース 104.5cm 54.5cm 15~70g PE2~6号 ¥59,800

フィッシュマン公式「BRIST MARINO9.9H」詳細ページはこちら

ロッドの曲がりを最大限に活かして走りを止める

ゴロタ場やサーフや磯場などのシャローでネックになるのが、海の中にある障害物となる岩やスリット。

サイズがいい魚は長年生きている事もあり賢く、上手くルアーを食わせてヒットすると、まず障害物となる岩や瀬に走って行きます。そのままだと必ずラインブレイクしてしまうので、強引にロッドの曲がりとパワーで抑えつける必要があるんです。ロッドを使って走りを止め、走らせたい方に誘導してあげるのが上手くキャッチするコツ。

障害物が無い方への誘導が済んだら、次は強烈なホバリングファイトの対応がはじまります。浮かせたいのにまるでアカエイでも掛かっているのか?っと思わせるくらい、大型のヒラメは浮きません。

潮のタイミングやベイトの状況、それを浮かせられるロッド…色んな要素がうまく絡み合ってキャッチできるのが大型のヒラメ。それがキャッチできた時は感無量。これを是非皆さんにも味わって欲しいなと思います。

ヒラメ狙いのワンポイントアドバイス

今回の釣行では、コノシロが接岸しているタイミングやポイントに合わせてルアーのレンジやカラーを変えて、正解に辿りつくことができました。そんな釣りがまた、日々新鮮な気持ちにさせてくれ、楽しすぎる時間を満喫できました。

あまりイメージにはないかもしれませんが、時に水面から体全部を見せてジャンプしながら捕食する大型ヒラメ。ヒラメと言えば、よく潜るルアーが釣れると思われがちですが、ポイントのシチュエーションやヒラメが上ずって捕食している時など食いっ気がある時はシャロールアーがよく効くことがあります。よく潜るルアーに反応が得られないときは、シャロー系のルアーを投げてみると釣りの引き出しが増えると思うので、ぜひお試しください。

シーバスのガツンっと硬いバイトとは違い、ぐぅーんっとヌメーっと重くなるバイトがクセになるヒラメ。そして掛けてからキャッチするまでのドキドキの攻防。ぜひ、主導権を握れるロッドを手にチャレンジしてみてくださいね!

使用タックル&アイテム

タックルデータ

ロッド:BRIST MARINO9.9H(Fishman)

リール:スコーピオンMD301XG(シマノ)

ライン:GOSEN RootsX8 4号(ゴーセン)

リーダー:GOSEN RooTs FCLEADER35lb(ゴーセン)

ルアー:CORK(Fishman)、UKBB160F・UKBW170Fプロト(マルジン)

使用アパレル&フィッシングギア

ベスト:ゲームベスト(Fishman)

ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)

グローブ:3フィンガーレス冬用グローブ(Fishman)

メジャー:Fishmanワイドメジャー(Fishman)

関連動画

出典:YouTubeチャンネル「Fishman」

出典:YouTubeチャンネル「Fishman」

Fishman

「ゼロバックラッシュ」「飛距離」「高精度ピンスポット撃ち」を追求したベイトロッド専門メーカー。 怪魚ハンターとしても知られる赤塚ケンイチ氏が代表を務め、同氏の豊富な経験がフィードバックされたロッドは、繊細な渓流から秘境のモンスターまでさまざまなスタイルに対応するラインナップ。

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」