ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【コントロールしやすいロッドを】初心者必見!家邊克己がアジング入門に「オススメロッド」を紹介

連載:家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ここ最近は本当に「釣り」という趣味を始められる方が増えてきています。

その中には、アジングを選ばれる方も沢山いらっしゃいます。今年は全国色々な釣具屋さんでイベントを行っていますが、お客様からの質問を伺っていると多いのが「ロッドはどれを選べば良いのか?」。こちらのブログでも何度もお伝えしているように、アジングという釣りにおいて、タックルの中でも特に大切なのは間違いなくロッドです。

今回はアジングをこれから始められる方が、どのようなロッドを選べば良いのかについてお話ししたいと思います。

家邊克己 Yabe Katsumi プロフィール

サーティフォーCEO、製品開発責任者。全国津々浦々、アジが釣れると聞けば、ドコへでも足を運び、実際に釣って、アジングの楽しさを広く世に伝える、まさに「アジングの伝道師」というべき人物。かなり頻繁に全国各地で参加費無料のアジングセミナーも開催中! 釣具メーカー「34(サーティフォー)※社名は[みんな幸せに!]に由来」を立ちあげ、自身のノウハウを詰めに詰め込んだ製品開発に没頭中。京都府出身、福岡県在住、1958年9月生まれ。

キャストがしやすい物を! アジングでは専用ロッドが必須

アジングは他の釣りとは違い、扱うルアーがカナリ軽くて1g前後のものが中心です。

こうなってくると専用に作られたロッドでないと、中々投げることも水中でジグヘッドを操ることも難しくなります。となれば、アジング専用ロッドが必要となる訳ですが、調べてみるとアジングロッドだけでも沢山種類があります。

では、初心者目線で考えた場合、どういう基準でロッドを選べば良いのでしょうか? まず、大切な要素として「キャストのしやすさ」が挙げられます。現在のアジングにおいてメインベイトは「プランクトン」です。プランクトンはそれ自身が動く訳ではないので、アジはプランクトンの塊がある所に集まります。つまり、1匹釣れた場合、同じプランクトンの塊に他のアジがいる可能性が高い訳です。

そうなると同じ位置にキャストできることがカナリ重要になってきます。釣れた場所にもう一度投げることができれば、連発することもざらにあります。飛距離は関係ありません。投入点がぶれないことが大切なのです。アジングではそういったコントロールしやすいロッドを選ぶことが大切になります。

コントールしやすい=柔らかいロッド

コントロールしやすいロッドとは、具体的にどんなロッドなのかというと、それはズバリ柔らかいロッドです。

ロッドがしなってくれるものであれば、軽いジグヘッドであってもロッド自身がしなってくれることで反発力が生まれ、キャストしやすくなります。具体的には「スローアクション」と呼ばれるものから「ミディアムアクション」と呼ばれるぐらいのロッドを選んでもらえば問題ないと思います。サーティフォーのラインナップでは「THIRTY FOUR +E 410M」というロッドがオススメです。

サーティフォー公式「THIRTY FOUR +E 410M」詳細ページはこちら

スロー寄りのミディアムアクションになっています。価格も抑えてあるので最初の1本にはオススメです。そしてガイドポストシリーズ。「GUIDEPOST LHR-62」や「GUIDEPOST LHR-57 Ladies」はどちらもミディアムアクションで使いやすいロッドになっています。

サーティフォー公式「GUIDEPOST LHR-62/GUIDEPOST LHR-57 Ladies」詳細ページ

また、予算に余裕があるという方は、「Advancement PSR-60 THE NEXT STAGE」か「Advancement BCR-56」というロッドもオススメです。どちらもスローアクションのロッドです。

サーティフォー公式「Advancement PSR-60 THE NEXT STAGE/Advancement BCR-56」詳細ページ

上に挙げたロッドであれば、どなたでもアジングを楽しめると思いますので、ぜひお気に入りのロッドを見つけてくださいね。

WEB連載 家邊克己の「週刊!アジングマニアックス」は毎週 日曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」