ルアーフィッシングの入門にもピッタリなアジング。
アジングは、アジをライトなタックルで狙うルアーゲームです。繊細なアタリを感じながら掛けていくゲーム性は、ビギナーはもちろんベテランもハマる楽しさを秘めています。
ポイントも堤防などの足場も良いところが多く、これからルアーフィッシングを始めてみたい方にもオススメの釣り!
今回は、そんなアジングビギナーの方にぜひ見てほしい動画のご紹介!
出典:YouTube「DUO JAPANデュオ公式チャンネル」詳細ページ
DUOの公式YouTubeチャンネルで公開されている、「アジング入門講座“アジング虎の巻”」です!
この動画シリーズを見れば、アジングの基本がわかる!まさに永久保存版の教科書的な動画内容です。
DUOの萩原徹さんによる丁寧な解説
教えてくれるのは、DUOのテトラワークスシリーズでお馴染みの、 萩原徹さん。丁寧な解説で、釣りを始めたての方にも分かりやすい内容です。
現在、この“アジング虎の巻”は、
STEP1:タックルの準備
STEP2:アジングのポイントの見つけ方
STEP3:アジの釣り方
STEP4:ワームの選び方
の4編が公開されています。
ビギナーの方はもちろん、最近なかなか釣果が伸びない…なんて悩んでいる方にもオススメです!
各動画は5分程度なので、隙間時間に見るのにもちょうど良い長さです。
STEP1:タックルの準備
最初のタックル準備編の見どころは、ずばりロッドの重要性!
萩原さんも最初に語っているように、アジングの釣果は8割がロッドに影響してきます!アジングロッドは感度が高く、アジの小さなあたりも敏感に捉えます。
アジングを始める際は必ず、専用ロッドを選ぶようにしましょう!
そのほかリールの番手のサイズや、ラインの種類など、タックルをそろえる際に役立つ情報が凝縮されています。
出典:YouTube「DUO JAPANデュオ公式チャンネル」詳細ページ
STEP2:アジングのポイントの見つけ方
タックルが揃ったら、続いてはアジを釣り行くポイントについて。
当然ながら、アジがいる場所で釣りをしなければいつまでたっても釣れないまま。ポイントの見つける一番の近道は、釣具屋さんで聞くこと。
最近ではSNSなどでも情報が出回っていますが、やはり一番はその土地の釣り具屋さんで情報を聞くのが確実です。
その際に釣れているワームの種類やカラーなども聞いておくのがオススメです。
出典:YouTube「DUO JAPANデュオ公式チャンネル」詳細ページ
STEP3:アジの釣り方
タックルの準備、アジが釣れるポイントの見つけたら、いよいよ実践編!
動画内でも「アジの釣りはタナを釣れ」とあるように、アジが潜む水深を探すところからスタートします。
使用するルアーはかなり軽量なので、フォールスピードなどをあらかじめ把握しておくのが重要です。慣れないうちは重めのジグヘッドを使用するのもオススメです。
タナの取り方など、詳しいアプローチの仕方などは動画内で詳しく解説されています。もし現場で分からなくなったら、この動画を見返すのもオススメです。
出典:YouTube「DUO JAPANデュオ公式チャンネル」詳細ページ
STEP4:ワームの選び方
DUOのテトラワークスでは5種類のアジング用ワームが発売されています。
第4編の内容はその使い分けについて。それぞれ異なる性能を持つので、特徴やアクションを理解することで、よりたくさんのアジが釣れるようになります。
ぜひ、チェックしておくようにしましょう。現在では、この4編が公開されています。今後も続編が公開予定とのこと。
夏の時期はアジのサイズは小さく、ルアーにスレていない個体が多くいます。
群れを掴んでしまえば、数も狙うことができます。アジングを始める際は、ぜひ“アジング虎の巻”をチェックしてみてください!
出典:YouTube「DUO JAPANデュオ公式チャンネル」詳細ページ