ボチボチと苦しみながらも熱中する!?豆アジングを楽しむ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
群れの規模が大きければ、次々と連発なんてこともあるけれど、フッキングがなかなか難しくて悶絶することも多々。
メジャークラフトのアジングブランド「鯵道」から、そんな豆アジングに適したジグヘッドが登場。
鯵道ヘッド豆アジ
メジャークラフトのアジング専用ジグヘッドには「鯵道ヘッド」と「鯵道ヘッド豆アジ」があるのですが、当然、豆アジに特化したのは後者。
いずれも共通項としては、吸い込みバイトをするアジに対し、吸い込みやすく掛かりがよい上向きの平打ちバリを採用しているのが特徴。また、そのフックのカラーはアジに実績の高いゴールド。
ヘッド上部のくぼみは、水を受けてレンジキープしやすいだけでなく、ダート性能も高く、動かしてよしリトリーブよしのオールラウンダー。
鰺道ヘッド豆アジに関していうと、ショートシャンクとなっているのが特徴で、フックサイズもSのみとなっています。吸い込みも弱くフッキングが難しい豆アジを考慮した設計。とはいえ、フックは日本製の掛かりのよい仕様なので、口の中に入ればしっかり掛かってくれます。
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2022/06/IMG_3736.jpg?resize=1024%2C555&ssl=1)
△左が「豆アジ」モデル。ノーマル仕様にはフックサイズM・Lがラインナップされる
鰺道ヘッド豆アジは、下記の通り0.4~1.25gと、やはり軽めのウエイトラインナップとなっています。しかしながら、ウレしかったりするのが意外やラインアイが大きい。デイはもちろんナイトゲームでも結びやすいというのはありがたいのでは?
せっかく豆アジングを楽しむなら、特化型のジグヘッドを使ってみてはいかがでしょうか?
サイズ:0.4g / 0.6g / 0.8 / 1g / 1.25g
入数 : 5個入り
価格:¥320(税込¥352)
メジャークラフト公式「鰺道ヘッド豆アジ」詳細ページはこちら
![](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2018/11/a.jpg?fit=462%2C168&ssl=1)