ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【飛距離/カラーが重要】1日の7割以上使うジグとは一体?若手サーフアングラー”伊賀拓実”が解説!「サーフフィッシング講座」

連載:ジャッカルソルト
寄稿:伊賀 拓実
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆様こんにちは! 伊賀拓実です。

私は普段、宮城県の仙台サーフで主に釣りを楽しんでいます。そんなサーフフィッシングではフラットフィッシュをはじめ、様々な魚種がアングラーを楽しませてくれている訳ですが、今回はサーフの釣りにおいて、私が普段から心掛けていることやカラーセレクト法、オススメルアーにタックルセッティングなど。参考にしていただきたい内容をそれぞれ順番に解説していきたいと思いますので、ぜひ最後までご覧になってみてくださいね! よろしくお願いいたします。

伊賀 拓実(Takumi iga) プロフィール

仙台サーフをメインに活躍中の若手アングラー。ルアーを遥か彼方に飛ばすキャスティング技術と元釣具店員の知識を武器に、日々フラットフィッシュ攻略の腕を磨き続けている。また、YouTube「サーフのいがっちゃんch」でも随時動画を配信中。
目次

フラットフィッシュの聖地!宮城県サーフで飛距離が重要な訳

私のホームである宮城県サーフはフラットフィッシュの聖地であり、東北を代表する人気の高いフィールド。また、稀にみる遠浅サーフということで、ハイシーズンは60cm近いマゴチや70cmを超える座布団ヒラメを狙うことが可能です!

そんな大型を狙う際、私が普段から心掛けていることと言えば「飛距離」です。

なぜ、飛距離が必要なのか?

宮城県サーフは多くの釣り人で賑わっているので、どうしてもプレッシャーが掛かりやすく、ショアから70〜80mはルアーを見慣れた魚が多いので中々口を使ってくれないことがあります。そんな時にどこを狙うのかと考えると、竿抜けスポットである「」です! 遠くにキャストすればするほど、ルアーを見慣れていない魚が生息している=よりフレッシュなヒラメやマゴチを狙える。ということに繋がります。また、沖のブレイクも探れたり、鳥山やナブラなどにも届かせる確率が上がるなど、ビッグチャンスをモノにできるので「飛距離」ということは非常に重要になってきます。

フラットフィッシュが好むカラーについて

飛距離に続き、大切なポイントであるのがルアーのカラーになります。

モチロン使用するルアーも同じくらい大切ですが、あえてカラーセレクトから解説させていただく理由は「多くのフラットアングラーが、意外とつまづきやすいから」。リアル系が良いのか? それともチャートやピンク等のアピール系が良いのか? 迷われる方も多いのではないでしょうか?

迷ったらまずはピンク

私の経験を元にフラットフィッシュが好むカラーを解説すると、まずはピンク系がオススメ! フラットフィッシュは何故かピンクやチャートのような、蛍光色を好む習性があります。私の経験上ジャッカルの「ビッグバッカージグ」や「ビッグバッカー ワグシャッド」のピンク系カラーで釣れることが多く、そのようなことで迷ったらとりあえずピンクを投入することが多いです。

ビッグバッカージグ(超ヒラメストライプ)

ジャッカル公式「ビッグバッカージグ」詳細ページはこちら

ビッグバッカー ワグシャッド(ピンクバッグシルバー)

ジャッカル公式「ビッグバッカー ワグシャッド」詳細ページはこちら

ベイトを捕食している時やデイゲームにはリアル系カラーが大ハマり!

また、ベイトを捕食している時や、デイゲームなどではリアル系カラーがハマります。今の時期だとイワシや稚鮎にハクなどがメインベイト。自身でベイトを確認できた時や、ベイトが水面をもじっている時、鳥山が発生している時などはリアル系カラーが有効です。

ビッグバッカー ワグシャッド(イワシ)

ジャッカル公式「ビッグバッカー ワグシャッド」詳細ページはこちら

1日7割以上使用!オススメジグの使いドコロ

私が1日の釣りで、7割以上キャストしているルアーが「ビッグバッカージグ」です。

ジャッカル公式「ビッグバッカージグ」詳細ページはこちら

後方重心設計になっていて、飛距離が銃弾のように遥か彼方までズバッ! っと飛んでいってくれます。私はロングキャストタイプなので、平均飛距離が120mほど。そうすると沖にいるフレッシュなヒラメやマゴチを釣ることができます。

ビッグバッカージグは飛距離がだせるにも関わらずスロー引きにも対応!

ただ、飛距離がだせる分弱点もあります。それは「スローに誘えないこと」です。これはジグ全般に言えることではありますが、「ビッグバッカージグ」は違います。浮き上がりが非常に良い! ということで、スローに巻くことができます。私は主に、ストップ&ゴーで「ビッグバッカージグ」を軸にプランを立てていくのですが、そのほとんどがスロー引きです。マゴチシーズンは、スローな動きに高反応を示しますので、ズル引きまでは行かないけどリアフックがボトムに触れているかな? ってくらいで巻いてきます。

逆に、ヒラメシーズンでは「早く巻いてスローに巻いて」ルアーの動きに緩急をつけて引いてきます。また、今の時期はベイトを演出したいため、竿先でチョンチョンとアクションして巻くことが重要になってきます。ここで大切なのは、ルアーを動かしすぎないこと! 動かしすぎると、ルアーの動きに魚が着いてこれないことがありますので、あくまでティップでアクションをすることを心掛けてみてください!

釣り方の基本

では、ヒラメとマゴチの釣り方は若干違うこともありますが、基本となるサーフフィッシングにおいてのアクション方法も3つほど紹介したいと思います!

タダ巻き

まずは「タダ巻き」です。

初場所や何が沈んでいるか分からない時、ミノーやシンペンなどにオススメなアクション方法です。フローティングやスローシンキングルアーにとても強く、ヒラメ攻略には必須アクションだと思います。

ストップ&ゴー

次に「ストップ&ゴー」。

カレントが効いているポイントや水深のあるエリアなどで有効。個人的に1番使用頻度が高いアクションになります。このストップ&ゴーは、メタルジグやワーム、シンペン全てのルアーに対して対応しますので、「迷ったらコレ!」という感じで使用しています。また、タダ巻きと同じようにヒラメ攻略に必要になってくるアクション方法だと思います。

リフト&フォール

続いては「リフト&フォール」。

マゴチ攻略なら間違いなくこのアクション! 主にワームを使用する時に登場します。マゴチは点の釣りが有効になってきますので、リフト&フォールのような移動距離を抑えられるアクション方法は覚えておきたいですね!

タックル紹介&オススメアイテム

では、最後に私が使用しているタックルを紹介していきたいと思います。

使用ロッドについて

ロッドはジャッカルからリリースされている「BRS(BRS-S106M+SURF)」を使用しています。

BRS-S106M+SURF

Name Length(ft/m) 継数 Power Weight Lure Weight Line Price
BRS-S106M+SURF 10’6″(3.20m) 3本 Medium 207g MAX45g PE MAX2.0号 ¥27,500

ジャッカル公式「BRS」詳細ページはこちら

こちらのロッドに相応しい名前をつけるとすれば「Mr.オールマイティ」。名の通り、ワームやジグからプラグ全てのルアーをストレスなくキャストでき、1番の飛距離を出すことができるから。その理由は、10ft6inというレングスと、M+といった他メーカーには無い硬さがキーポイントになっています。

フラットフィッシュを狙う上で欠かせない「飛距離」。

ショアから70〜80mくらいだとルアーに見慣れた魚が多いため、できるなら100mくらいの飛距離が正直ほしいトコロ。でも実際、それだけの飛距離を飛ばす釣り人はそうそう居ません。つまり、100m沖にはフレッシュなマゴチやヒラメが居るということになる! そういった理由で自分はロングレングスロッドを多用しています。

また、「BRS(BRS-S106M+SURF)」はルアーウエイトをMAX45gまで背負うことが可能なので、ジグを軸としてゲームプランを組み立てる私にとってはベストマッチなロッド。パワーがM(ミディアム)とMH(ミディアムベビー)の間なので、風の抵抗を受けやすいワームやシンペン、ミノーなどをストレスフリーで飛ばすことができるので、とても扱いやすいロッドだと思います!

使用リールについて

次にリールです。リールはシマノの「ツインパワー(4000XG)」を使用しています。サーフで釣りをしていると、フラットフィッシュ以外にも、シーバスや青物が釣れる時が頻繁にあるので、そういった時に糸巻き量やリーリング感、耐久性に優れたリールが必要になってくるのでツインパワーを愛用しています。

出典:シマノ公式「ツインパワー」詳細ページ

また、なぜXG(エクストラハイギア)なのか? 理由は1つ、ショートバイトでもイチ早くフッキングできるようにするため。ワームやジグで誘う際、良くリフト&フォールでアクションしているとフォール中にバイトすることが多々あります。宮城県サーフはプレッシャーが高い分、ショートバイトが多い。ここにつまずくアングラーは意外に多いので、貴重なワンバイトを確実に乗せるために、より早く巻けるXGをオススメします!

使用ラインについて

ラインは間違いなく「エックスブレイド アップグレード X8 ペンタグラム」(0.8号)を使用しています!

出典:エックスブレイド公式「エックスブレイド アップグレードX8 ペンタグラム」詳細ページ

私はジグを120m近くキャストするロングキャスタータイプなので、しなやか+磨耗性に優れているラインはこれが1番良いと思います! また、少しでも飛距離を出したいという理由もあり、0.8号を使用していますが、色んな釣り人から「細くて切れない?」、「ライントラブルはないの?」などを聞かれますが、ここでハッキリと言います。ここ数年間、キャスト切れなどで1度も切れたことがありません! キャストした瞬間もスムーズに飛んでいってくれるので、トラブルも一切ありませんでした。ショックリーダーはサンラインの「ソルトウォータースペシャル ポケットショックリーダーFC」(20Lb)を愛用しています。

出典:サンライン公式「ソルトウォータースペシャル ポケットショックリーダーFC」詳細ページ

先程も説明しましたが、ヒラメやマゴチ以外にもゲストが沢山登場しますので、そういったことも考慮して余裕のある20Lbをセレクトしています。今は丁度シーズンインしたばかりのサーフフィッシング! 皆さんもぜひ、フラットフィッシュを狙いにフィールドへ足を運んでみてくださいね!

WEB連載「ジャッカルソルト」!
過去の記事もぜひチェック!

過去の連載記事はこちらから、チェックいただければ幸いです!

WEB連載「ジャッカルソルト」=個性ありすぎなジャッカルのSWゲームのプロスタッフ達(田中亜衣・吉岡進・杉山代悟・一宮安幸)によるWEB連載(毎週土曜配信)! 旬なフィールド情報・新テク・NEWアイテム情報マンサイ!タイラバ、アジング、メバリング、ロックフィッシュ、チヌゲーム、ジギングほかSW各ジャンルのタイムリーなネタをお届けっ!

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」