デュエルプロスタッフとしてご活躍中の池内修次さん。
実は2018年から、SWブランドのゼスタさんのエギングカテゴリーのスタッフに加わっておられます。
笑顔が素敵な池内さんは、和歌山県と日本海エリアをホームとし、ショアもオフショアも楽しまれるエギンガー。
春夏秋冬、時間が許す限りエギングという、エギング界のスペシャリストの1人です。
そんな池内さんが愛用しているエギングロッドが、ゼスタさんのアサルトジェットシリーズ。
アサルトジェット
シチュエーションやスタイルに応じた5機種のラインナップ。
で、アサルトジェットにはもう1モデルあるんです。
アサルトジェット タイプS
タイプSのSは、エギングにおいてこれをコントロールできないと攻略できないラインスラックの「スラック」、様々なスタイルが存在するエギングシーンで近年重要なキーワードとなっている「スロー」、繊細を意味する「センシティブ」の3つのSをコンセプトに作られたモデルです。
公式ホームページでは特長が以下のように書かれています。
特 徴
激戦区や急激な水温低下などのイカを狙うにあたりネガティブな要素はどのシーズンにおいてもついて回る。このような条件下を潜り抜け釣り勝つためには他のアングラーとは異なるアプローチが必要になってくる。近年、スラックを利用したジャーキングや小刻みなトゥイッチ、潮流に乗せたドリフトなどのテクニックが確立され始めており、シチュエーションにマッチしたロッドと並行してテクニックに焦点を当てたエギングロッドが求められるようになった。このモデルはアサルトジェットシリーズ中、最もライトアクションな部類に属し、シビアなシチュエーションでより高度で繊細なテクニックに対応するよう開発した。さらにゼスタロッドの特徴であるバットパワーはしっかりと残しモンスタークラスを掛けてもしっかりとリフトできるトルクとパワーを併せ持つ。スラック、スロー、センシティブの頭文字からTypeSの称号が与えられたテクニカルなモデルが始動する。出典:ゼスタ
要は、ライトアクション。でもバットパワーはしっかりしているので、モンスターとも渡りあえる。
池内さんは自身のエギングスタイルにはこちらのタイプSがしっくりくるということで、3モデルの中でも8ft6inchのフロードリフター86というモデルを多用されています。
規格
FLOW DRIFTER 86
全長
8’6″ft(2.62m)
エギを自由自在に流しキャストでは届かないエリアへエギをプレゼンテーションするためのドリフトシャフト。ベリー部分に低・中弾性カーボンをプライスることで潮向きや流れの強弱を感じ、エギを狙いのレンジへ送り込むことができる。ティップセッションは適度入り込むがフッキングできるだけの余力を残すように調整した。これによりダルさやブレを徹底的に軽減させることができるため、待ちの釣りというイメージの強いドリフトの釣りが積極的に攻める釣りへと変貌する。出典:ゼスタ
池内さんは中層エギングといって、強くシャクらないスローなエギングを提唱。エギを激しくシャクるのではなく、軽い力でダートさせるスタイルがメイン。なのでタイプSというセレクトなんですね。
軟らかいといっても、アクションさせた時のロッドの反発力が強いのでエギがしっかりと動きますし、ティップ部は繊細なので潮の流れを掴みやすい。エギに当たる潮流を感じ、ダート&フォールでチェイスするアオリイカの映像が鮮明に頭に浮かびますね…
そんなエギングロッド・アサルトジェット タイプSを、フィッシングショーOSAKA2018のゼスタブースで池内さんが解説!ショートムービーを公開中です。
池内修次さんが、ゼスタのエギングロッド・アサルトジェットタイプSのラインナップを紹介!
軟らかめだけど芯のあるモデルで、池内さんは8.6ftを愛用中だそう!
#池内修次#エギング#ゼスタ#ロッド#新製品#フィッシングショー pic.twitter.com/WvKkUrYID8— LureNewsR ルアーニュースアール (@lurenewstv) 2018年2月14日
エギングは、ロッドとラインのタックルバランスと、いかにエギをイメージ通りに動かせるか、潮の流れを感じることができるか、が釣果を左右する釣りです。特に、来る春シーズンは大型が狙える時期ですが、警戒心が強いため、一筋縄ではいかないことも。地域、シチュエーション、スタイルで千差万別なエギングですが、でもやっぱりアオリイカ釣りは面白い!
ご参考までに…池内さん関連の過去の記事はコチラ↓
今年はまたガッツリ狙ってみようかなと思っている人も、ビギナーだけど興味ありまくり!という人も、池内流のスタイルを参考にされてみてはいかがでしょうか?エギングの世界が広がりますよ!