堤防のルアーフィッシングを、かつてないほどにイージーに、入門しやすくしてくれるメジャークラフトのルアーが「ナノラバ」。
ご存知ヒロセマンが、このナノラバを使ってのお手軽ゲームを披露。さっそく実釣動画が公開されました!
極小のタイラバといえるナノラバでどんな魚が釣れるのか!?
ナノラバ探検隊となったヒロセマンがいく。
超簡単ナノラバゲーム
ナノラバとは、なんぞや?という部分については、前回もご紹介した通り。
極小のタイラバといった形状のルアーで、使い方も落として巻くだけ!
今回はメバルやカサゴ(ガシラ)を狙った釣りで、ヒロセマンが基本的に実践していたのが、「沈めて巻き上げる」……コレのみ。
もちろんナノラバは投げることもできるんだけれど「キャスト自体が苦手」という方をも置いていかない、足元から巻くだけでも魚を誘ってくれる超親切設計なのです。
メインで狙ったメバルやカサゴ。何でも釣れちゃうナノラバですが、こうした上目がきくというか、落ちてくるものに好反応を示す根魚系を狙う時は「ボトムが取れる範囲で軽め」を選択するとフォール中のバイトを出しやすい。
ナノラバは1.5~10gまでの豊富なラインナップがありますが、ヒロセマンが使用したのがメインで1.5gと3g、ちょっと投げて斜めに引いてくる時は5gといった感じ。
水深にもよりけりではあるものの、上記の通りフォールを意識するなら軽め、キャストを視野に入れるなら重めという選択がグッド。
ちなみにヒロセマンはウエイト交換がスピーディーになるようオトクスナップ(#0)で接続していました。
場所によってウエイト調整が奏功して、アタリが増えるということもあるのですが、そんな時にも手間要らずで強度もバッチリ!
底まで沈めて巻き上げる、のみでOKなナノラバ。操作は簡単です!
では、メバルやカサゴなどを狙うなら、どんな場所を狙うとイイのでしょうか?
まずは、堤防の角・コーナーがひとつ。堤防などでは角に魚が溜まることも多いので、そうした場所はくまなくチェック。
また堤防の先端も見逃せません。潮通しがよく魚がつきやすい、潮の変わりはじめなど時間帯によってもイイ思いをしやすい場所。
また、ヘチ際(岸壁際)もメバルやカサゴなどがつきやすく、特にちょっとしたエグれがあるような岸壁では、エグれに身を潜めていた魚が壁際を動くナノラバにバイトしてくることも多い。
ヒロセマンは風が当たった岸壁部のケーソンなども丁寧に探っていました。
いずれにしても、足元に変化がある所や潮が当たって変化する場所などが狙いどころ!
また、ナノラバのよい点はヘッド形状がティアドロップというか、丸みを帯びた形状。足場のよい場所に隣接するような消波ブロックの隙間などを狙った「穴釣り」でも使いやすい。
ちょっとしたスキマ時間に、まずは足元から
最後になりますが、このナノラバゲームのイイところ。ヒロセマンが話していたのが「ちょっとしたスキマ時間に、1~2時間楽しむにも最適」とのこと。
アタリも出にくい時期ですが、動画を見るととにかくアタリの数が多い。ちょっとした時間にアツくなれる釣り、それがナノラバゲーム!
もちろん投げても使えるナノラバではあるのですが、そんな時こそ…
焦らなくてOK!まずは足元から、楽しんでみてください!
ナノラバ
出典:メジャークラフト公式
極小タイラバといえるナノラバ。ヘッドは低重心かつ水キレがよいスイム姿勢の安定感も高いルアー。
ネクタイはカーリーで小さいながらもハッキリとした波動を出し、フックはメジャークラフトご自慢の日本製フック。ウエイトは1.5・2・3・5・7・10g。
1.5g / ¥500(税込¥550)
2g / ¥500(税込¥550)
3g / ¥500(税込¥550)
5g / ¥550(税込¥605)
7g / ¥550(税込¥605)
10g / ¥600(税込¥660)
カラーは全6色。