藤木淳さんのブランド「フラッシュユニオン」のスモラバ「ダイレクションジグ」を詳しく紹介
職人系アングラーの藤木さんならではの細かすぎる特長が…。というわけで詳しくエグっていきたいと思います。
まず全体的なことなんですが、ダイレクションジグは
基本的にはベイトフィネスを中心としたベイトタックルでの使用をメインとしたスモラバということ(もちろんスピニングでも使えます)!
普通、スモラバというと、0.9gとか1.3gとか1.8g的なウエイトでスピニングでの使用を想像するかもしれませんが、
このダイレクションジグは最初からベイトフィネスでの使用を想定しているんです。
で、用意されているウエイトが、ベイトフィネスでもっとも使い勝手のイイ「2.4g、2.8g、3.5g」という3つ。
すごく細かい違いのウエイトバリエーションですが、ここが藤木さん的なこだわりの1つ。
ベイトフィネスでのスモラバではこの細かいウエイトのだしいれがほしかったとのこと。ただ細かいといっても使用するとハッキリとその意味が分かるようです。
さて、ほかにも色々こだわりが!
大きなところでいうと、ジグが徹底して低重心化されていること。
分かりやすくいうと、フックが左右にペタンと倒れこむことがほとんどなく、ゆすったりしても常にフックが上を向こうとするんです。
なぜこうなるのかというと、セミデルタラウンド形状のヘッドと、さらにデルタ形状のキーパーを採用しているから!
出典:フラッシュユニオン
ちなみにこのジグは超根掛かりにくいのも特徴
セミデルタ形状のヘッドに、アイの位置がやや前方。
このやや前方なのもキモ! というのも
ちなみにこうすることで、絶妙なスタック感を残しながら、カバーもスリ抜けやすくなっているんです。
あと低重心で常にフックが上を向こうとすることと、さらにトリプルブラシガードが配置されているので、ホントに超根掛かりしにくいスモラバになっているんです。
あと特筆ものの特長としてはスカート!
まず素材が昔のファインラバーのような質感をもった特注のシリコンラバーが使用されていること。
藤木さん的に現在出回っているシリコンラバーはややハリがなく、水中でのフレア力、アピール力が足りないと感じていたそうで、
それらを克服するために、特注のスクエアシリコンスカートを採用したとのこと。
ここで補足なんですが、
通常は長方形の断面を持つラバーが採用されていることが多いそうなんだけど、
このフラッシュユニオンのスモラバは
断面が正方形のラバーが採用されているそうな!
だから細いシリコンラバーなのに、ファインラバーのような張りのある材質感で
水中でズル引き&ストップさせた時のスカートのフレア力や水押し、アピール力を強くすることができたんだって。フレア力が高くなっているのだ!
あとラバーのカットは短いラバーと長いラバーがグラデーション的に続くように、
藤木カットと呼ばれる斜めカットが採用されています!
ちなみにこの藤木カットは藤木さんが20年以上続けているラバーカットで、これ以外のカット方法は使いたくないぐらい実績があるとのこと。
そしてフックに関しては高強度ゼロフリクションコートがほどこされたノガレス製のモノで、軸もベイトでの使用を想定した太めのモノが採用さています。
といった感じで、細かすぎるぐらい、ディテールにこだわった藤木印のベイトフィネス対応スモラバ! ぜひ現場で試してみては?
あと以前、藤木さんにダイレクションジグについてかなり詳しく解説してもらった動画もあるのでチェック
ちなみにダイレクションジグ絡みの動画が
YouTubeのフラッシュユニオンチャンネルにも複数アップされているのでこちらもチェック!