フランスのルアーメーカ、ビワーをご存知でしょうか。ちなみに琵琶湖とは関係ありません。
フィッシングショーOSAKA2016のオフトブースにて出展されていたのが、ビワーのジョイントベイト。
![](https://i0.wp.com/lurenews.tv/assets_c/2016/02/a_IMG_9432-thumb-280xauto-3438.jpg)
![](https://i0.wp.com/lurenews.tv/assets_c/2016/02/a_IMG_9430-thumb-280xauto-3440.jpg)
Sトラウトやスイムパイク、セブンといった中型~大型のジョイントベイトがラインナップされているが、このジョイントベイトの機構が新しい。
8連という多連結のジョイント部分をよくよく観察すると、連結分にあるはずのヒートンが見当たらない。なんとビワーのジョイント部には特殊な製法で作られた布が採用されているのだ。
ヒートンを排除した分、かなり細かいピッチでの多連結を実現しており、その動きのリアルティはベイトフィッシュにクリソツ。ビッグベイトに新たな風を吹き込む黒船的存在!
(フィッシングショーOSAKA2016 OFTブースにて撮影)
8連という多連結のジョイント部分をよくよく観察すると、連結分にあるはずのヒートンが見当たらない。なんとビワーのジョイント部には特殊な製法で作られた布が採用されているのだ。
ヒートンを排除した分、かなり細かいピッチでの多連結を実現しており、その動きのリアルティはベイトフィッシュにクリソツ。ビッグベイトに新たな風を吹き込む黒船的存在!
(フィッシングショーOSAKA2016 OFTブースにて撮影)
出典:ルアーニュースTV
このビワー、ジョイントベイトだけでなく、ソフトベイト系もリリースしていて、その中でも注目したいのがテールスピンジグ。
ハタ類を狙うグルーパーゲームの瀬戸内エリアのパイオニア的存在の、ポッキンこと辻本ナツ雄さん。
![出展 ライトリガ-サプリメント「DE-S」 - fimo](https://i0.wp.com/www.lurenewsr.com/lnr/wp-content/uploads/2016/05/utbpecrobdi69br3hm2h_360_480-d0911c2d.jpg?resize=360%2C480&ssl=1)
出展 ライトリガ-サプリメント「DE-S」 – fimo
辻本さんのフェイスブックに、ビワーのテールスピンがアップされていました。
Biwaaのテ-ルスピン!
このブレ-ドってめっちゃ回転する。
しかし水中でスピナベなどと比較すると回転による雑音が少ない。
ボクの感覚的に言うと回転ノイズが一定リズムで
スム-ズにまわっているな?って感じだ。
そして・・・
その回転に合わせてボディ-がバイブする。
フォ-ルは思ったよりも早い。
divinator-Jr(22g) どんなグル-パ-との出会いを
招いてくるのか?楽しみ!
このブレ-ドってめっちゃ回転する。
しかし水中でスピナベなどと比較すると回転による雑音が少ない。
ボクの感覚的に言うと回転ノイズが一定リズムで
スム-ズにまわっているな?って感じだ。
そして・・・
その回転に合わせてボディ-がバイブする。
フォ-ルは思ったよりも早い。
divinator-Jr(22g) どんなグル-パ-との出会いを
招いてくるのか?楽しみ!
ムムっ!気になる…。
ちなみにこのビワーのテールスピン、ディビネーターシリーズには5.5インチのJr.と、4インチのミニの2種類が市場に出回っている様子。
●サイズ:5.5インチ/140mm
●ウェイト:3/4oz (22g)
●ウィローリーフ・ブレード
●沈下速度:0.8m/s
●シングルフック&トレブルフック仕様
●ウェイト:3/4oz (22g)
●ウィローリーフ・ブレード
●沈下速度:0.8m/s
●シングルフック&トレブルフック仕様
出典:ナチュラム
●サイズ:4インチ/95mm
●ウェイト:5/16oz (9g)
●コロラド・ブレード
●沈下速度:0.6m/s
●トレブルフック仕様
●ウェイト:5/16oz (9g)
●コロラド・ブレード
●沈下速度:0.6m/s
●トレブルフック仕様
出典:ナチュラム
画期的なジョイントベイトも見逃せないですが、辻本さんのグルーパーゲームの進化にも注目したいですね!