皆さん! こんにちは。
今年は季節の進行が早いのか? 滋賀県では桜が3月下旬には満開になるという(笑)。水の中も、うん。今年は季節の進行が何より早いです! 3月下旬の大潮のタイミングで南湖はスポーニングが始まった感じ。
こうなると今までフィーディングモードだったバスの頭の中は、「捕食→産卵」のことを考え始めるのではないかなと。
と言うわけで、巻き展開に加えスローな釣りも織り交ぜて釣って行かないとムラが出てくるようになってきました。
とはいえ、まだまだスポーニングが始まったばかりですので、エリアによってはプリスポーンの個体ばかりで、臨機応変に巻きとボトムを釣り分けるべし。
今回はそんなスポーニングを意識したバスに対するアプローチについて少しお話しさせていただきます。
諸富真二(Morotomi Shinji) プロフィール
狙っているエリア
まず、どういったトコロを狙えば良いのかについて。主にスポーニングエリアとなるのが以下のエリア。
西岸:井筒〜カネカ
東岸:北山田〜葉山川周辺
浚渫エリア:ディープホール
この季節、絶対的にキーとなってくるのが2m〜3mにある『ハードボトム』。浅い場所では目で観て『砂利底質』を探すべしです。
ここ最近のルアーローテーションとしては巻き物! 「ジャークベイト」や「スイムジグ」がアツい感じ。
また、ボトム系では、エサケープ「エスケープツイン」のリーダーレスダウンショット(7g)がフェイバリットです。
ノリーズ公式「エスケープ ツイン」詳細ページはこちら
特にジャークベイトで40cmぐらいのオスが果敢にアタックしてくるところを見つければ、高確率でメスがいますので、オスが釣れている近くの少し深い場所をエサケープでコリコリしてるとデカイ奴が来る率高し。
オスとメスの釣り分け術
では、オスとメスの釣り分け方も紹介しておきます。
オスは基本的に「浅い所」にポジショニングし、メスは深い側をウロウロしながらフィーディングしているイメージ。モチロン釣りたいのは「深い側でウロウロしながらフィーディングするメスバス」。
メスを釣りたければ、ミオスジの深い側にボートポジションを取って、浅い側へルアーを投入するのが基本的なアプローチです。
そんなこんなでこれからの季節は自己記録更新のバスが釣れやすいシーズンでもありますので、ガンガン琵琶湖に足を運んで下さいね〜! それでは!
WEB連載 諸富真二のめっちゃ若獅子!! は隔週 日曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい