いよいよ春。
冬の間バスフィッシングを中断していた方も、準備を始めだす頃ではないでしょうか? 春はサイズも狙えるのでアツくなっているバサーも多いはず。
ただ、年々フィールドはハイプレッシャー化が進み、口を使わせることが中々難しくなりつつあります。
さて、そんな時こそ上手い人の意見を取り入れよう! ってことで今回は霞水系や利根川水系などをメインに活躍するO.S.Pプロスタッフ、北田朋也さんに春バス攻略に関するアレコレを伺いましたので、順番に紹介していきます!
北田 朋也(Tomoya Kitada) プロフィール
春バス攻略に欠かすことのできないワームは?
私のホームフィールドである霞ヶ浦では春になるとシラウオがメインベイトになることが多いです。そのため、使うワームもシラウオを意識したワームが効果的になるので、「HPミノー」(3.1in)と「マイラーミノー」(2.5in)が手放せませんね。
O.S.P公式「HPミノー」詳細ページはこちら
O.S.P公式「マイラーミノー」詳細ページはこちら
この2種をジグヘッドやダウンショットにネコリグ用など、用途別に何種類か用意しておくと便利です。
春バス攻略に欠かすことのできないプラグは?
プラグに関しては「ルドラ」や「ヴァルナ」ですね。特に春は両ルアー共に「ゴールドファイヤー」がオススメです。
爆風時や激濁りをした霞ヶ浦で実績が1番高いアイテムですので、いつ風が吹いても投げられる準備をしておくことをオススメします。
陸っぱりで持っていくならこの1本!
1本持っていくとしたら「アウトレックオリジナル66フロッグ」ですね。
カバー周りのスピナーベイトゲームからビッグミノーまで、幅広く使えるマルチロッドは陸っぱりで重宝しています。もちろんテキサスやラバージグなどでも活躍しますよ!
多用しているリールは?
普段から愛用している「20メタニウム」【シマノ】です。
元々ヘビーに使っていたメタニウムシリーズでしたが、今まで不安だったギアがブラスになった事でより安心して酷使できるようになりました。
シマノ公式「20メタニウム」詳細ページはこちら
春爆はいつ? 行けるなら絶対行ったほうが良い条件とは?
大潮後(新月ではなく満月)中潮2日目に暖かい風が吹いている時などはオススメですね。
そのような条件の時にウィンディーサイドのハードボトムが絡むシャローエリアで体験した事が多いです。また暖かい雨の日に風が吹くと起こる事も。
春だからこそ気を付けたいこと
三寒四温で体調管理が難しいので、天気予報で暖かいと言われてもアウターは多めに持っていきましょう!
また風の強い日などは、護岸に水が多く打ち付けられるので長靴は必須アイテムです。
デカバスを狙って獲れる春! 是非紹介した意見も参考にしてみてくださいね!